どの標準 iPhone のホーム画面でも、Dock はアプリケーション アイコン 4 つまでしか表示できませんが、iOS 開発者Nepetaが最近リリースした「2dock」という脱獄調整機能を使用すると、どの iPhone の Dock でも、アプリの表示領域を簡単に 2 倍にすることができます。
上のスクリーンショットの例からお気づきかもしれませんが、2dock は Dock をスクロール可能にしたり、アプリアイコンをまとめて押し込んで混雑させたりすることはありません。その代わりに、誰もが慣れ親しんでいる Dock を 2 列のインターフェースへと変貌させます。
フォルダとは異なり、Dockはどのページを見ているかに関係なく、常にホーム画面に表示されます。そのため、特にお気に入りのアプリを4つ以上持っている人にとっては、Dockはより便利になるでしょう。
2dockには設定オプションは一切なく、正直言って設定は必要ありません。この調整機能はすぐに動作し、ユーザーはインストールした瞬間から、2倍の大きさになったDockにアプリを追加ドラッグできます。
2dockを試してみたい方は、CydiaまたはSileoのNepetaリポジトリから無料でダウンロードできます。この調整は、ジェイルブレイクされたiOS 11および12デバイスと互換性があります。
ダブルサイズのDockの方がニーズに合っていると思いますか?ぜひ下のコメント欄でご意見をお聞かせください。