Airpods

iPhoneでGoogle Musicベータ版を使う方法

iPhoneでGoogle Musicベータ版を使う方法

Googleが新しいクラウドストレージサービスのベータ版をリリースしたことは、皆さんご存知でしょう。Google Music Betaは現在無料で、最大2万曲を保存してAndroidデバイスで再生できますが、iOSではどうなのでしょうか?

Appleが独自のクラウドサービスを開始するのを待ちきれないなら、iOSデバイスでGoogle Musicのベータ版に参加してみましょう。Amazonのクラウドサービスと同様に、iOSユーザーはGoogle MusicをiOSデバイスで再生する方法を見つけました…

始める前に、Google Musicのアカウントが必要です。現在、このサービスは招待制のみですが、ウェブサイトから招待をリクエストできます。

招待を受け取ったら、パソコンからストレージサービスにログインし、音楽をアップロードしてください。曲がアップロードされ次第、iPhoneなどのiOSデバイスからアクセスできるようになります。

iOSデバイスでSafariを開き、google.com/musicにアクセスしてアカウント情報を入力してください。Google Musicのウェブプレーヤーが非常にモバイルフレンドリーなのは、おそらく偶然ではないでしょう。画面下部の「再生」ボタンをタップするだけで、音楽を楽しめます。

Amazonのプレーヤーとは異なり、音楽はウェブブラウザ経由で再生されるため、QuickTimeを起動する必要はありません。シャッフルやリピートなどの再生モードを設定できるほか、マルチタスク対応によりバックグラウンド再生も可能です。

以上です。このサービスはまだベータ版なので、バグが全て修正されていない可能性があります。現在は無料ですが、Googleからの招待をリクエストする必要があります。招待が届くまでには時間がかかる場合があります。Google Musicがiデバイスで動作することが確認できたので、Appleさん、次はあなたの番です。

Google Music を使っていますか?どう思いますか?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.