見栄えの良いテーマは、iPhone や iPad ユーザーのホーム画面の成否を左右することがあります。そのため、iDB チームが随時最高のテーマを紹介するのも不思議ではありません。
そのため、今日は、 iOS 開発者maxpatchsが最近リリースしたGladientというテーマについてのニュースをお伝えできることを嬉しく思います。
3,700 個を超える手作りのベクター アイコンが用意されており、ステータス バー、ロック画面、再生中インターフェイス、設定アプリ、通知バッジなどのテーマも含まれているため、作成者が Gladient をリリースに向けて磨き上げるのにかなりの時間を費やしたことは明らかです。
これらの特典に加えて、クラウドベースの壁紙も 15 種類用意されています。
上記および下記のスクリーンショット例からもわかるように、Gladient のアプリ アイコンは、デザインの中核にカラフルなグラデーションを使用しており、非常に美しい外観になっています。
すぐに使える 3,700 個以上のアイコンの他に、作成者によれば、さらに 650 個以上の代替アイコンが開発中で、将来のアップデートで追加される予定だという。
対応していないアプリアイコンについては、購入者は購入証明を添えてメールで最大25個まで追加アプリアイコンをリクエストできます。プレミアムアイコンは、追加料金をお支払いいただくことで、25個、50個、100個、または150個単位でまとめてリクエストできます。
iPhone または iPad のホーム画面の外観を向上させたい場合は、お気に入りのパッケージ マネージャー アプリを使用して、Havoc リポジトリから Gladient を 1.99 ドルで購入できます。
このテーマは、ジェイルブレイクされたデバイスではSnowBoardと連携して完全に使用できます。また、非ジェイルブレイクデバイスではショートカットアプリを介してアプリアイコンのみ使用できます。SnowBoardを使ってデバイスのテーマを適用したことがない方は、詳細なステップバイステップのチュートリアルが役立つでしょう。
今日、iPhoneやiPadにGladientのテーマを設定してみませんか? ぜひ下のコメント欄で、その理由や変更しない理由をお聞かせください。