Apple TV+は月額料金を10ドルから13ドルに値上げしたが、Appleは、この値上げはオリジナル作品のライブラリーの拡大を反映したものだと述べている。
Apple TV+の新しい月額サブスクリプション料金は、本日2025年8月21日より、すべての新規加入者に適用されます。既存の加入者には、次回更新日から30日以内に変更が適用されます。Appleによると、年間サブスクリプション料金は99ドルのまま変更ありません。この値上げは、Apple Oneサブスクリプションバンドルの価格には影響しません。Apple TV+以外にAppleのサブスクリプションをお持ちの場合は、Apple Oneバンドルを選択することで料金を節約できます。
これは、2019年に月額5ドルでストリーミングサービスが開始されて以来、3回目の値上げとなります。2022年10月には、Apple TV+の月額料金は7ドルに値上げされました。2023年10月には、2回目の値上げでApple TV+は月額10ドルに値上げされました。
月額料金:Apple TV+ vs. Netflix vs. HBO Max vs. Amazon Prime Video
「サービス開始以来、Apple TV+は数百ものAppleオリジナル作品の充実したライブラリを拡大し、さまざまなジャンルにわたる数千時間分のプレミアム番組と毎週の新作をすべて広告なしで配信してきました」とAppleの広報担当者トム・ノイマイヤー氏はThe Vergeへの電子メールによる声明で述べた。
私は2019年11月に米国でサービスが開始されて以来、Apple TV+の加入者です。個人的な意見ですが、月額13ドルのApple TV+は、苦労して稼いだお金に対して提供されるサービスに比べて高すぎます。
Apple TV+の価格は、フル機能のサービスとしては一般的な価格に近すぎます。このビデオストリーミングサービスは、純粋にオリジナル番組を提供するサービスであることを誇りにしていますが、提供するテレビ番組や映画の数は、オリジナル番組とライセンスコンテンツを組み合わせたストリーミング大手のNetflixやAmazon Primeと比べると、依然として見劣りします。
サービス | プラン / ティア | 価格(米ドル/月) | 無料トライアル |
---|---|---|---|
アップルTV+ | 標準 | 12.99ドル | 7日間 |
ネットフリックス | 広告付き標準 | 7.99ドル | いいえ |
ネットフリックス | 標準(広告なし) | 17.99ドル | いいえ |
ネットフリックス | プレミアム | 24.99ドル | いいえ |
HBOマックス | ベーシック(広告付き) | 9.99ドル | 7日間 |
HBOマックス | 標準(広告なし) | 16.99ドル | 7日間 |
HBOマックス | プレミアム(4K、ドルビーアトモス) | 20.99ドル | 7日間 |
Amazonプライム | フルプライムメンバーシップ | 14.99ドル | 30日間 |
Amazonプライム | プライムビデオのみ | 8.99ドル | 7日間 |
また、NetflixとHBO Maxは複数のサブスクリプションプランを用意しており、広告体験とストリーミング品質の面でより柔軟な選択が可能です。Apple TV+は、単体サービスとして、NetflixとHBO Maxの広告付きプランよりも高額になっています。Apple TV+には広告付きプランがありません。Amazonのビデオストリーミングサービスについては、プライム会員にはストリーミング以外にも幅広い特典が付帯しており、高額な月額料金を正当化しています。