Appleでは今、多くのことが起こっています。記録的な四半期業績に加え、2015年が本格化するにつれ、期待できるものがたくさんあります。それは、伝説のApple Watchがついに登場したからだけではありません。噂が本当なら、iPad Proと12インチMacBook Airの両方が今後11ヶ月以内に登場し、多くの人が期待を寄せているかもしれません。
iPad Pro をめぐる騒動はもう何年も続いているが、新型タブレットの部品と思われる写真が出始めており、それが現実であるだけでなく、それほど遠い未来でもない可能性が高まっている。
12インチMacBook Airについても同じことが言えます。未発表製品の部品と思われる写真がインターネット上で出回り始めており、MagSafeではなくUSB Type-Cコネクタが1つしか搭載されていないのではないかという噂が広まり、この話題には多くの記事やポッドキャストが割かれています。
しかし、一体この興奮は何のためなのか、そしてもっと重要なのは、それが正当なものなのかということだ。
ここ数週間、ずっと自問自答してきたのですが、今になって、どちらも私にとって、そしておそらく一般大衆にとっても、あまり興味を引かないという結論に至りました。どんな製品でもそうですが、クレジットカードを手に、どちらかの新製品を買いたくて列に並ぶ人はいるでしょう。しかし、何年も前にiPhoneが大ヒットして以来、Appleが獲得してきた「普通の人々」はどうなのでしょうか?
まずは iPad Pro を見てみましょう。噂は消えることはないし、本当にそうなるなら当然のことです。
では、なぜこれが既存のiPad Air 2の「プロ」版と言えるのでしょうか?それは、12インチディスプレイを搭載する可能性が高いため、画面が大きくなっていると言われています。余分なスペースと重量が必要な人にとっては素晴らしいことですが、前者を必要とする人が十分にいるとは思えませんし、後者は誰も必要としないでしょう。しかし、大型画面は特定の用途で真価を発揮し、そこでスタイラスペンが活躍します。
そう、AppleはiPadにスタイラスペンを搭載するらしい。いや、皮肉なことに、私たちはスティーブ・ジョブズの名言を覚えています。
ということで、スタイラス。描画用。大画面で。グラフィック デザイナーであれば、これはまったく結構なことですが、画面はできるだけ精密に調整しておきたいところでしょう。最近、iPad mini の失敗など、正常に動作する iPad 画面を手に入れるという Apple の成功を考えると、これにあまり期待は持ちません。しかし、Apple がディスプレイの悪魔を働かせたとしましょう。大きな画面とスタイラスは、あなたにとって魅力的でしょうか。ご両親にとって魅力的でしょうか。それとも、正直に言って、iPad の売り上げ低下に歯止めをかけるには、Apple が iPad を購入させる必要がある平均的な人々にとって魅力的でしょうか。
つまり、先ほど述べた「普通の人」にとって既に混乱を招いているラインナップに、全く新しい製品を加えるだけの需要があるのだろうか?現在のラインナップの王者であるiPad Air 2の上に新モデルを追加することは、売上を増やすどころか、混乱と分断を招くだけだと私は考えている。
ということで、みんなが大興奮している 12 インチ MacBook Air の話に移ります。
超薄型、超軽量、ファンレスと謳われるこの製品は、まさに誰もが待ち望んでいたAirのようです。ただし、私たちが待ち望んでいたのは11インチと13インチのモデルでした。既存のMacBookを見て、「あれ?11インチもいいけど小さすぎる。13インチは大きすぎる」と思った人はいませんか?12インチMacBook Airはまさにゴルディロックスモデルと言えるのでしょうか?
Apple Store に行って、1 インチ単位で MacBook Air を選ぶ必要がある人がいるでしょうか?
12インチモデルにRetinaディスプレイが搭載されると皆が騒ぎ立てる前に、その件については静観している点、そして最近の噂ではこの話題は完全に避けられている点を指摘しておきたい。いずれにせよ、12インチMacBook Airの兄弟機種にも、そのような高解像度ディスプレイが搭載される可能性はあるのだろうか?
もちろん、Appleがサプライズで11インチMacBook Airを廃止し、代わりに12インチモデルを導入する可能性もあります。新モデルは、本体サイズはほぼ同じながら画面サイズが大きいと言われています。どうなるかは誰にも分かりません。
そして、ポートの問題もある。超ポータブルなマシンにポートが1つしかないのは、メインマシンとして使う人がいない限り、多くの人がAppleに期待するよりも理にかなっているかもしれない。サテライトマシンなら問題ない。しかし、机の上に置かれたマシンにモニター、電源、外付けハードディスク、マウスが接続されているなら、そうはいかないだろう。
12インチMacBook Airのケーブルポートを1つに減らすという計画が実現すれば、Appleが顧客に期待する理由と期待について、多くの疑問が浮かび上がるだろう。そもそもモニターに接続しても大丈夫なのか?それとも、そもそも接続できないのか?
もし本当にそうなら、顧客はそのような指示に従うつもりがあるのでしょうか?
私が言いたいのは、この2つの製品が期待されていたにもかかわらず、どちらも私にはあまり意味をなさないということです。明確な市場、少なくともAppleがターゲットとしてきた規模の市場は存在せず、特に12インチMacBook Airでの妥協は、Appleの今後の方向性を疑問に思わせます。そこにApple Watchが加わると、どう考えてもアーリーアダプター層以外には売れない可能性が高く、2015年は明らかに不透明になり始めています。
あるいは、これも十分にあり得ることだが、来年、私たちはさらなる記録を残し、恥をかくことになるだろう。
そう願っています。