Airpods

Apple、バグ修正のためAirPods Pro 2ファームウェアアップデートバージョン6A303をリリース

Apple、バグ修正のためAirPods Pro 2ファームウェアアップデートバージョン6A303をリリース

AirPods Pro 2 をお持ちの場合は、Apple によると重要なバグ修正が組み込まれた新しいファームウェア アップデートが利用可能になったことを知っておくとよいでしょう。

USB-C充電ケース付きAirPods Pro 2。

6A303と命名されたこのアップデートは、オリジナルのLightningベースの充電ケースを装着したAirPods Pro 2と、新しいUSB-Cベースの充電ケースを装着した新型AirPods Pro 2の両方で利用可能です。つまり、今年のiPhone 15と15 Proのラインナップと同時に発売された新型モデル以降、Appleの人気アクティブノイズキャンセリングインイヤーヘッドホンの両モデルで同じファームウェアバージョンが動作することになります。

Appleの新しいAirPods 2 Proバージョン6A303ファームウェアの公式リリースノートには、「バグ修正とその他の改善」としか記載されていないものの、今回のアップデートの内容については非常に曖昧です。Appleのヘッドフォンのこうしたアップデートは、修正されたバグが非常に小さく、パフォーマンスに目立った影響を与えないことが原因と考えられるため、その性質上曖昧なことが多いようです。

AirPods Pro 2 で実行されているファームウェア バージョンは、iPhone で [設定] → [Bluetooth] に移動し、ペアリングした AirPods Pro 2 の横にある情報ボタンをタップして詳細情報を表示し、[情報] セクションを表示することで簡単に確認できます。

AirPods Proのファームウェアバージョンを確認する方法。

AirPods Pro 2のアップデートも簡単ではありません。Appleはエンドユーザー向けにこのプロセスを自動化しており、AirPodsの全モデルは、充電中かつiPhone、iPad、またはWi-Fi接続されたMacのBluetooth範囲内にある場合、自動的にファームウェアをアップデートします。また、上記のデバイスをお持ちでない場合は、Apple StoreでAirPods Pro 2のファームウェアをアップデートすることもできます(AndroidユーザーでAirPodsをお使いの方はご注意ください)。

AirPods Pro 2に最新のファームウェアアップデートをインストールしましたか?下のコメント欄でお知らせください。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.