Airpods

iPad 5: ディスプレイアセンブリの改良により軽量化と薄型化を実現

iPad 5: ディスプレイアセンブリの改良により軽量化と薄型化を実現

CiccareseDesign iPad 5のサイズ比較(画像002)

サプライチェーンの複数の調査結果から、Appleの第5世代iPadは前モデルであるiPad 4に比べて軽量・薄型化が進んでいることが示唆されています。あるディスプレイ専門家によると、Appleはディスプレイ部門の進歩により、より軽量なデバイスで薄型化を実現するとのことです。まず、LEDバックライトのサイズを縮小し、効率を向上させることで、Appleのエンジニアはデバイス全体の重量を軽減できるでしょう。また、Appleは新型タッチセンサーも採用する可能性があると、専門家は金曜日に推測しました。

CNETはNPD DisplaySearchのアナリスト、ポール・セメンザ氏の言葉を引用している。

より薄く、より軽いデザインの一部として、ディスプレイをより効率的にし、より効率的な LED を使用することで、LED バックライトのサイズを縮小することが考えられます。

他に起こりそうな大きな変化としては、フィルムベースのタッチセンサーへの移行が挙げられます。

7.9インチ、厚さ7.2mmのiPad miniには、DITOフィルム製のタッチパネルセンサーが搭載されていたことを思い出してください。次期フルサイズiPadは、ディスプレイアセンブリの薄型軽量化に加え、iPad miniと同様の狭い側面ベゼルを採用すると考えられています。

DisplaySearchはモバイル画面に関する知識が豊富で、iPhone 5の発売前にインセルディスプレイアセンブリの採用を正しく予測していました。一方、DisplaySearchはiPad 4が第3世代モデルよりも薄くなると誤って予測していました。

セメンザ氏がAppleの計画について知っていると主張したのは、具体的な手がかりがあったからなのか、それとも単なる憶測からなのかはすぐには明らかにならなかった。また、 iPadの9.7インチ画面にシャープ製のIGZO(インジウムガリウム亜鉛酸化物)パネルを採用するなど、 「大きな変更」があるかどうかについても、セメンザ氏は明言を避けた。

iPad 5 フロントパネル (NowhereElse 002)
NowhereElse が最近投稿した、iPad 5 のフロント パネルの部品と思われるもの。

噂では長い間、Appleが次世代iOSデバイスにIGZOを採用する可能性があると推測されていたが、製造歩留まりに関する継続的な問題とシャープの財政難により、Appleは現在のiPadで使用されているIPS LCD技術に固執することになったと考えられている。

現在、シャープは日本市場で販売される小型デバイス向けのIGZOパネルのみを生産できる。

しかし、Appleは最近、LG Displayの元OLED専門家を採用しており、これは同社が積極的に新興技術を研究し、モバイル画面に関する選択肢を絶えず評価していることを示している。

iPad 5 モックアップ、投稿上部:CiccareseDesign、MacRumors の委託による。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.