ここ1年ほどで、多くの人にとって仕事への取り組み方は大きく変わりました。以前は交通渋滞や公共交通機関、駐車場など、日々の仕事に追われていましたが、今では安定したWi-Fiや、Zoom会議中に子供が乱入してこないことが仕事の決め手となっています。では、私たちのデスクはどうでしょうか?
少し前に、デスクのスペースを有効活用していただくために、iPadスタンドとMacBookスタンドのおすすめオプションをいくつかご紹介しました。ケーブルマネジメントやカップホルダーアタッチメントなど、他にも様々なアクセサリが販売されています。これらのスタンドオプションを見て、私も自分のデスクの見直しを検討し始めました。
もう何年もそんなことはしていません。でも、在宅勤務になり、現実世界に出て地元のコーヒーショップやカフェを探す必要がなくなったことで、そろそろ変化が必要なのかもしれないと思い始めています。
みんなのデスクのセッティングを見るのが大好きです。どんなデバイスが置いてあるかだけでなく、(一見ランダムに見える)アクセントになっている要素も見るのがいつも楽しみです。手の届く範囲にノートは何冊ありますか?植物は置いていますか?どんな種類のヘッドフォンをすぐに使えるように置いていますか?そして、使っていない時はどこにしまっていますか?
私のデスクはミニマリストとして考え得る限りのミニマルさです。iPad Proを置いていないことさえあります。ほとんどの作業をMacBook Air(今はM1プロセッサを搭載していて、作業が格段に楽になりました)1台でこなすことに慣れきっているので、デスクはほとんど手つかずのままです。机にはボブルヘッド人形が2つ(1つは映画『エイリアン』のゼノモーフ、もう1つはインクレディブル・ハルク)、そして子供たちの写真が飾ってあります。iPad Proは、使いたい時だけ机の上に置く専用の場所がありますが、iPad Proを机に置いていない時は、机の右側は空っぽで、ほとんど手つかずのままです。
机の左上隅近くにHomePodを置いています。使用頻度は断続的で、ここ数ヶ月は使用頻度がかなり減っています。ノートパソコンは時々机の上を移動しますが、iPad miniもいつも一緒に持ち歩いています。最近は主に電子書籍リーダーとして使っています。最後に、首の部分が調整できるランプが1つあります。AirPods Proも机の上を浮遊しています。
決して派手な作りではありませんが、機能は十分です。引き出しが一つあり、ペンが数本とノートがもう1冊入っています。
先ほども書きましたが、実は少し変更を考えています。紫色のiMacに目を付けていて、MacBook Air用のスタンド(もしかしたらiPad Pro用のスタンドも)の購入も検討しています。他にもいくつか変更点があります。そこで、皆さんに何かヒントをいただければと思い、ここに投稿しました。それから、ここ1年ほどで皆さんのデスクがどのように進化してきたか、ぜひ教えていただけたら嬉しいです。
過去 1 年間でデスクをどのように変えたか教えてください。