Mac

Apple が Amazon にリンクする電子書籍をブロック?

Apple が Amazon にリンクする電子書籍をブロック?

iPadのiBooksブックシェルフ

セス・ゴーディン氏は、iBookstoreに登録されたAmazonへのリンクを含む電子書籍がAppleに拒否されていると報じています。ゴーディン氏自身も、自身の電子書籍が「Amazonストアへの複数のリンク」を含んでいるという理由でAppleに拒否された経験があり、このブロックを身をもって体験しました。

アマゾンへのリンクは、ゴディン氏の新著『Stop Selling Dreams』の参考文献リストに記載されていました。ゴディン氏は、読者が自身の出版した書籍を見つけられるように、アフィリエイトプログラムを利用してアマゾンへのリンクを貼っていました。このような行為は、電子書籍市場の閉鎖化につながる可能性があります。

Apple が私の新しいマニフェスト「Stop Stealing Dreams」を拒否し、ストアで扱わないことを知りました。マニフェストの中に、参考文献で私が言及している本を購入するためのリンクが含まれているからです。

彼らが私に送った、この本を拒否するメモから引用します。「Amazon ストアへのリンクが複数あります。たとえば 35 ページ、David Weinberger へのリンクです。」

バーンズ・アンド・ノーブルやアマゾンといった他の電子書籍ストアがアップルのやり方を採用すれば、閉鎖的なマーケットプレイスになり、どのストアも理由を問わず書籍を拒否できる状況になる可能性があります。私の意見では、書籍マーケットプレイスはオープンである方が最もうまく機能します。

Appleのリンクに関する具体的なルールがどのようなものなのか、そしてこれが単なる一回限りの取引だったのかどうかは不明です。ゴディン氏がAmazonのアフィリエイトプログラムからのリンクを使用していたため、これは確かに一回限りの取引だった可能性があります。これが電子書籍の却下の理由だったのかもしれませんし、あるいはアウトバウンドリンクはAppleがいつものように、物事を封鎖するための手段の一つに過ぎないのかもしれません。

私はゴディン氏の「合法なら、人々が読みたいと思ったら読ませるべきだ」という意見に同意します。

Apple には、別の電子書籍ストアへのリンクを理由に電子書籍をブロックする権利があると思いますか?

[背景]

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.