Mac

HTC、Facebook Homeを搭載した初のスマートフォンを披露

HTC、Facebook Homeを搭載した初のスマートフォンを披露

HTCファースト

Facebookのメディアイベントが終了しました。予想通り、話題のほとんどはAndroid版Facebookの新機能に関するものでした。FacebookはAndroidデバイス向けの新しい「ユーザーファースト」ランチャー(シェルとも言うべきもの)「Facebook Home」を発表しました。

しかし、今日の話題はソフトウェアだけではありませんでした。記者会見を終える直前、マーク・ザッカーバーグはスティーブ・ジョブズ風に「もう一つ」とHTCのCEOピーター・チョウをステージに呼び、長らく噂されていたHTC Firstスマートフォンを発表しました…

HTCの最初のバナー

Firstを真の「Facebook」フォンと呼ぶのは難しい。なぜなら、実際にはそうではないからだ。これは、他の多くの機種と同様に、Facebookの新しいホームランチャーを搭載したAndroidフォンに過ぎない。Facebookは来週、一部のAndroidデバイスにホームランチャーを展開する予定だ。

しかし、Firstが他と異なるのは、箱から出してすぐにHomeが使えるという点です。つまり、インストールや設定を一切することなく、Homeが提供する素晴らしいUI調整、Facebookとの連携、その他の機能をすべて体験できるのです。

動作の様子を視覚的に確認できるビデオを以下に示します。

https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Lep_DSmSRwE

さて、Firstのハードウェアについてですが、このスマートフォンは1280×720の4.3インチディスプレイと、最大1080pの動画撮影(再生時は720p)が可能な5MPリアカメラを搭載しています。また、最大16GBの内蔵メモリ、1GBのRAM、2000mAhのバッテリー、そしてLTEサポートを備えています。

Firstは豊富なカラーバリエーションで展開され、4月12日にAT&Tで発売されます(今のところAT&T限定のようです)。早く手に入れたい方は、本日からわずか99ドルで予約注文可能です。もちろん、2年間のAT&T契約が必要です。

もしFacebookがFirst Oneを好みでなければ、Facebookが本格的な「Home」プログラムを他の端末メーカーにも開放したという点に注目する価値がある。つまり、将来的にはSonyやLGのHome端末が登場する可能性が高いということだ。

さて、いわゆる Facebook フォンについてどう思いますか?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.