Appleは来週月曜日にiOS 13のプレビュー版をリリースしますが、それでも様々なコンセプトが私たちのメールボックスに届き続けています。本日は、トロントを拠点とするUI/UXデザイナー、マイケル・カルカダ氏による最新のコンセプトをご紹介します。カルカダ氏は、通知機能の不足やカスタマイズの制限など、長年ユーザーを悩ませてきた問題点をAppleがどのように解決できるかについて、優れたアイデアを提示しています。
マイケルはメールでこう言いました。
昨年、新しいデザインやアイデアを紹介したiOS ARコンセプトビデオをアップロードしました。iOS 13の新しいビデオでは、そのコンセプトをさらに発展させ、ポケットの中にある拡張現実の力とともに、多くの新しいイノベーションと改良点を紹介しています。
マイケル氏が新たに公開したiOS 13のコンセプトビデオ(下記参照)では、拡張体験、新機能、そして高度なパーソナライゼーションの融合を描いており、マイケル氏自身の言葉を借りれば、Appleスマートフォンの使い方に「完全な革命」をもたらす可能性があるという。
彼は続けた。
iPhoneの使い方は人それぞれです。お客様一人ひとりのアプリ、ニーズ、そしてiOSデバイス上のデジタルコンテンツの使い方やインタラクションの方法は異なります。私は、拡張現実(AR)がデジタルインタラクションの未来の基盤となる技術だと信じています。そのため、ARをOSのコアエクスペリエンスに統合し、デジタル世界と現実世界を同時に操作できる、革新的で直感的な新しい方法を提供しました。
彼は、通知の色、メッセージ通知のインライン入力インジケーター、未読アラートを示すステータスバーの便利なドットを備えた、より優れた通知センターを構想しました。

ダイナミックDockは、iPhoneのDockに4つ以上のアイコンを表示できる機能の要望が長年寄せられていたため、長らく待望されていた機能です。ご覧の通り、彼のコントロールセンターのモックアップではドラッグ&ドロップで瞬時にカスタマイズできます。また、AR機能、特にARマップアプリは非常に優れています。

このコンセプトの詳細については、Michael の個人 Web サイトをご覧ください。

コンセプチュアルアーティストやデザイナーたちは、iOS 13がどのようなものになるかを構想し続けています。先週、生産性とメールなどのアプリに焦点を当てたiOS 13のコンセプトを特集しました。
マイケルの iOS 13 コンセプトはいかがですか?
ぜひ下のコメント欄にあなたの考えを投稿してください。