TwitterのiPhoneアプリ開発者が、FacebookのiPhoneアプリについて批判しました。最近のアップデート後、両アプリの間にかなりの類似点があることに気づいたのです。Facebookバージョン3.5は若干の刷新が行われ、新しいステータス作成画面が最も大きな変更点となりました。この変更により、Twitterの作成画面と非常に似た外観になっています。
上の写真を見れば一目瞭然ですが、Facebook の誰かが競合の iPhone アプリのファンであるようです。この 2 つのアプリのデザインは非常に似ています…
この類似性に気づいたのはツイッターユーザーのブライアン・ハガティ氏で、同氏は上記の比較ショットをツイートした。
驚くほど似ているのはテキスト入力画面だけではありません。下の画像が示すように、Facebookの画像アップロード画面も不気味なほど似ています。
諺にもあるように、模倣は最高の賛辞ですが、Facebookは本当にTwitterを真似しているのでしょうか? TiPBのRene Ritchie氏が指摘するように、何かを行うための最良の方法が、いつになったら「やり方」になってしまうのでしょうか? 他のアプリの画面と一見同じ機能を持つ画面上で、アイコンを配置できる方法は限られています。これは真似と言えるでしょうか?もしかしたら、そうではないかもしれません。
どう思いますか?