Mac

MailboxがAndroidに登場、OS Xにも近日登場

MailboxがAndroidに登場、OS Xにも近日登場

メールボックス

Dropbox 傘下の人気メールクライアント Mailbox は今朝、Android と OS X という 2 つの新しいプラットフォームにアプリを提供する予定であると発表した。Android 版は本日中に Google Play ストアで提供開始され、開発チームによると OS X 版は「近日公開」予定とのことだ。

Mailboxは2013年2月にiPhone向けに初めてリリースされたメールクライアントで、Gmail、Yahoo!メール、iCloudと同期できます。機能は豊富ではありませんが、ジェスチャー操作によるナビゲーションと、メールの様々な操作を後回しにできる「プロカレーション」機能が際立っています。

Mailbox のブログからの発表は次のとおりです。

まず、Android版Mailbox(こちらから入手可能)をご紹介できることを大変嬉しく思います。Androidアプリのリリースを希望する何千ものご要望をいただいており、約1年の開発期間を経て、Mailboxのシンプルさを世界で最も人気のあるモバイルプラットフォームにお届けできることを大変嬉しく思っています。[…]

Mailbox for Macは、私たちのチームにとってもう一つの愛情の結晶です。これまでで最も軽量、高速、そして最も使いやすいデスクトップメールクライアントを実現するために、何度も何度も何度も丹念に開発を重ねてきました。Dropbox基調講演でアプリのデモをご覧いただくことができます(本日後ほどDropboxブログでも公開されます)。また、こちらから早期アクセスにご登録ください。まだやるべきことはたくさん残っていますが、できるだけ早くベータ版にご参加いただけるように努めてまいります。

Mailbox for Mac(ティーザー001)

さらに、Mailboxは「自動スワイプ」という新機能の導入を発表しました。この機能は、スワイプやスヌーズを学習し、スヌーズ、ミュート、メッセージのフィルタリングといった多くの操作を自動化します。また、Dropboxを利用して、自動スワイプのデータをデバイス間で同期します。

まだ試していない方は、Mailbox は iPhone と iPad の両方で App Store から無料で入手できます。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.