Mac

噂:iPhone Nanoは完全にクラウドベースになる

噂:iPhone Nanoは完全にクラウドベースになる

謎に包まれた「iPhone Nano」に関する噂が、ここ最近、あらゆるところで飛び交っています。先週、ブルームバーグがAppleがiPhoneの小型・低価格版を開発中だと報じたことで、憶測が広がり始めました。

ウォール・ストリート・ジャーナルは最近、ブルームバーグの報道を裏付け、いくつかの詳細を付け加えました。WSJによると、「iPhone Nano」は現行のiPhoneよりもかなり小型で、AppleのMobileMeサービスに大きく依存するとのことです。

iPhone Nano に関してさらなる噂が出てきました…

カルト・オブ・マックは「内部情報源」からの報告として、

まず、匿名を希望した情報筋によると、Appleは長年にわたり、より小型で大衆向けのiPhoneの開発に取り組んできたという。しかし、それを実現するために、Appleはサイズとコストの両方を削減するために、一部の部品を削減する方法を見つけなければならなかった。

Appleは、iPhoneの中で最も高価な部品であるメモリの一部を廃止することを決定しました。ここで言う「メモリの一部」とは、メモリの全てを指します。情報筋によると、iPhone nanoにはメディアを内蔵ストレージとして保存するためのメモリは搭載されず、クラウドからストリーミングされるメディアをバッファリングするのに十分なメモリしか搭載されないとのことです。

「ここでは厳密にストレージメモリについて話している」と情報筋は語った。

完全にクラウドベースのiOSは想像に難くありません。特にAppleがストリーミングサービスLala.comを買収したことを考えるとなおさらです。Appleは、MobileMeと連携するクラウドベースのiTunesを、今夏のWWDCで発表するのを待っているのかもしれません。

Cult of MacもMobileMeについて言及している。

iPhone nanoはすべてのコンテンツをMobileMeから取得します。ユーザーがiTunesで映画やテレビ番組を購入すると、iPhoneやiPadでストリーミング再生できるようになります。このサービスは、Appleが昨春買収し、その後閉鎖したストリーミングサービスLaLa.comの技術に基づいています。

「それは主にクラウドベースのiOSになるだろう」と情報筋は語った。

MobileMeがiPhone NanoのiOSの基盤となる場合、AppleがMobileMeを現状の価格のまま維持するとは考えにくい。MobileMeが無料になるという噂は以前から流れており、Appleはついにこの夏、クラウドベースの同期・メールサービスを無料化するかもしれない。

もしiPhone Nanoに本当にメモリストレージが搭載されていないとしたら、カメラで撮影した写真や動画は即座にクラウドに自動アップロードされることになる。AT&TとVerizonは、その可能性に戦慄するはずだ。

完全にクラウドベースの小型版iPhoneについてどう思いますか?Appleが通常版iPhoneの販売を中止するとは思えませんが、小型で安価なiPhone「Nano」は、Appleがモバイル市場をさらに飽和させるのに役立つかもしれません。

[Cult of Mac経由]

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.