Mac

アップル、iTunesラジオの広告販売を統括するトップラジオ幹部を採用

アップル、iTunesラジオの広告販売を統括するトップラジオ幹部を採用

マイケル・パラッド(ヘッドショット001)

AdAge によると、アップルは、無料の iTunes Radio ストリーミング音楽サービスの成功を活用するためのもう 1 つの動きとして、トップのラジオ担当役員を雇用し、2014 年に iTunes Radio を広告主に提供し、サービスを国際展開する準備を進めているという。

元キュムラス・メディアの営業担当エグゼクティブ・バイスプレジデント、マイケル・パラッド氏がティム・クック・アンド・カンパニーに入社し、iTunes Radioの国際広告販売を統括していると、事情に詳しい関係者がAdAgeに語った。パラッド氏は、Appleのバイスプレジデントで元Yahoo!幹部のトッド・テレシ氏が率いるiAd部門に直属することになる。

AdAge は次のように報じている。

関係者によると、パラッド氏は12月2日にアップルに入社し、先週はカリフォルニア州クパチーノにある本社でオリエンテーションを受けたという。ラジオ業界のメールニュースレター「トム・テイラー・ナウ」は以前、パラッド氏がキュムラス・メディアを退社してアップルに入社する可能性があると報じていた。

アップルはこの採用についてコメントしていない。

パラッド氏のLinkedInプロフィールは記事掲載時点では変更を反映するように更新されていなかった。

アリゾナ州立大学を卒業し、マーケティングとビジネスコミュニケーションの学士号を取得したパラッド氏は、Cumulus Media Networks と同社の全国販売プラットフォームの全販売業務を指揮しました。

彼は2005年からCitadel Broadcastingの営業担当執行副社長を務めていました。最初の雇用先はKatz Media Groupのアカウントエグゼクティブで、そこで昇進し、サンフランシスコ、ダラス、ニューヨークの各地域を担当するシニアセールスマネージャーにまで昇進しました。

Eマーケター_ラジオスペンド

彼はまた、2003 年から 2005 年にかけて、エミス コミュニケーションズ社でニューヨークの WQCD-FM の営業マネージャーを務めました。

アップルがパラッド氏に期待していたのは、この長年にわたる広告販売への注力ぶりでした。同社のiAdチームは来年、iTunes Radioの広告販売に向けて準備を進めていました。実際、あるメディアバイヤーがAdAgeに語ったように、パラッド氏は広告代理店の間で「急速に支持を集める」はずです。

アップルは、日産、ペプシ、プロクター・アンド・ギャンブルなどの広告主との最初の契約でiTunes Radioを開始したが、日産のマーケティング担当幹部は、iTunes Radioの広告は予想以上に好成績を収めたと主張している。

AdAgeは次のように付け加えている。

これらの初期契約は今年末に終了し、Appleは今後、より幅広いブランドにサービスを売り込み始める予定です。当初のキャンペーンでは、曲の合間に流れるオーディオ広告、ビデオ広告、ディスプレイ広告などが含まれていました。

Apple が広告で試みてきたことすべてと同様に、同社は野心的な価格設定をしており、報道によれば、1 件あたり少なくとも 100 万ドル相当の 12 か月契約を結ぶことを目指しているという。

iPhoneメーカーは、iTunes Radioはサービス開始1カ月間で2,000万人のユーザーを獲得し、10億曲以上を再生したと発表した。

米国のデジタルラジオ広告市場は15億6000万ドル規模と推定されており、Appleは無料の広告主導型音楽ストリーミングサービスでその額のかなりの部分を獲得する構えだ。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.