カナダ、オーストラリア、日本のAppleファンは、割引価格で全期間分を前払いするのではなく、希望に応じてiPhone、iPad、Apple WatchデバイスのAppleCare+延長保証を月単位で支払うことができるようになりました。
これは昨日のAppleCare+のサポート文書で確認され、支払いオプションが現在上記の国で展開されていることを確認しました。
米国、オーストラリア、カナダ、日本で、iPhone、iPad、Apple Watch の AppleCare+ 保証をご購入いただくと、月払いまたは 24 か月分の一括払いを選択できます。(Apple Watch Edition と Hermes は、36 か月分の一括払いが可能です。) 一括払いの場合は、24 か月または 36 か月の期間終了後も、mysupport.apple.com にアクセスして月払いによる保証を継続できます。
Apple TV、AirPods、HomePodなどのデバイスやその他アクセサリのAppleCare+では、月額支払いオプションはご利用いただけません。MacRumorsによると、カナダ、オーストラリア、日本のお客様は、新規デバイス購入後のAppleオンラインストアでのチェックアウト時に、AppleCare+の月額支払いオプションを選択できるようになる予定です。
AppleCare+のサブスクリプションモデル
月額支払いオプションは、2018年9月に新しい盗難・紛失保護プランとともにAppleCare+に追加されました。2019年9月にはAppleCare+がサブスクリプションモデルに移行し、Apple IDアカウント情報に通常のサブスクリプションサービスとして表示されるようになりました。
AppleCare+ 契約のプラン期間と更新セクションによると、仕組みは次のとおりです。
月払いプランの場合、プラン期間は1ヶ月です。プランは、下記第9条「解約」に定めるとおり解約されない限り、毎月自動的に更新されます。これには、サービス部品の入手不能によりAppleがお客様の対象機器の修理・メンテナンスを提供できなくなった場合も含まれます。この場合、Appleは30日前までに書面による解約通知をお客様に送付するか、または法律で義務付けられているその他の方法により、お客様に解約通知を送信します。
言い換えれば、サブスクリプション モデルでは、顧客は希望する限り、またはキャンセルするまで、月ごとの AppleCare+ の保証を任意で継続することができます。
AppleCare の保護を利用していますか?
通常のAppleCare+プランと盗難・紛失対応のAppleCare+プランはどちらも、通常の1年間のApple製品保証を最大3年間に延長し、偶発的な損傷に対する保証も付いています。画面の破損やロジックボードの故障など、サービス料金が大幅に割引されます(AppleCare+の保護期間中、2回まで同様のサービスが受けられます)。
単純な計算で AppleCare+ に加入するのをためらうかもしれませんが、これは災害が発生した場合にデバイスを保護するためのもので、健康保険や自動車保険も同じように機能します。
AppleCare+をご利用ですか?
下のコメント欄でお知らせください!