このチュートリアルでは、Mac、iPad、iPhone の iMovie エディタで分割画面効果を使用して 2 つのビデオを同時に表示する方法について説明します。
iMovieを使えば、印象的なムービーを作成できます。既存のビデオを活用する場合でも、写真を組み合わせる場合でも、映像と音声を使ってあらゆるストーリーを伝えることができます。
試してみる価値のある面白いエフェクトの一つは、画面に2つの画像を同時に表示できる「分割画面」です。画像は左右に並べて表示することも、上下に重ねて表示することもできます。
編集用に iMovie プロジェクトを開き、次の手順に従って分割画面効果を作成します。
分割画面を追加
1)ムービーのタイムラインに移動し、分割画面に表示する最初のクリップを選択します。
2) そのクリップを分割画面内の 2 番目に表示するクリップの上にドラッグして放します。
3)ビューアーの上部にあるオーバーレイ設定ボタンをクリックします。
4)左側のドロップダウンで、「分割画面」を選択します。
これで、分割画面ビューで画像が表示されるはずです。
画像のレイアウトを変更する
レイアウトを変更したい場合は、ビューアのオーバーレイ設定にある「位置」ドロップダウンメニューをクリックしてください。左、右、上、下から選択して画像を並べ替えることができます。
スライドトランジションを挿入する
必要に応じて、1枚目の画像から2枚目の画像への短いトランジション効果を加えることができます。ビューアのオーバーレイ設定で、スライドスライダー(デフォルトでは0に設定されています)を動かしてトランジションの長さを調整します。これにより、美しいスライドイン効果が得られます。
iPhoneとiPadのiMovieで分割画面を使用する
編集用に iMovie プロジェクトを開き、次の手順に従います。
分割画面を追加
1) iMovie タイムラインで、分割画面に表示する最初のクリップを選択します。
2) プラス記号をタップして、 分割画面に 2 番目に追加したいものを追加します。
3)画像を選択し、3点ボタンをタップして「分割画面」を選択します 。これで、画像が分割画面で表示されます。
画像を調整する
分割画面内の画像を上下左右に入れ替えることができます。タイムラインでオーバーレイクリップを選択し、ビューアの「入れ替え」 ボタンをタップしてください。
画像間に白い線を挿入するには、オーバーレイクリップを選択し、ビューアーの「線」ボタンをタップします。
画像のサイズを変更するには、画像を選択し、ビューアーのズーム ボタンをタップして、指を使って画像を拡大または縮小します。
iMovieの画面分割機能は、ムービーに素敵なエフェクトを加えることができる便利なツールです。ご自身の作品にも活用してみたいと思いますか?
その他の役立つiMovieチュートリアル:
- iMovieでバックグラウンドノイズを減らす方法
- MacのiMovieで単語を消音する方法
- MacとiOSのiMovieで予告編を作成する手順