フランス、イタリア、スペインの人々は、デバイスの盗難や紛失の際に少額の料金で交換用のiPhoneを受け取れるよう、アップグレードされたAppleCare+プランに加入できるようになりました。

- 何が起こっているのでしょうか? 盗難・紛失補償付きのアップグレード版AppleCare+が、フランス、イタリア、スペインで開始されました。今回の拡大により、このオプション保証は世界8カ国でご利用いただけるようになりました。
- なぜ気にする必要があるのでしょうか?すでにAppleCare+(デバイスの盗難や紛失はカバーされません)に加入していて、iPhoneを紛失したり盗まれたりするのではないかと不安になっているなら、次のデバイスを購入する際に、Appleが提供するこのアップグレードされた保険を検討すべきです。
- どうすればいいでしょうか?アップグレード版のAppleCare+盗難・紛失保険が利用できる国にお住まいの場合は、Appleのウェブサイトにアクセスして細則を読み、将来的に必要になる可能性があるかどうかを確認してください。
AppleCare+の盗難・紛失補償はどこで利用できますか?
正式名称は盗難・紛失対応のAppleCare+で、2022年8月3日時点で以下の世界8カ国で利用可能でした。
- オーストラリア
- フランス
- ドイツ
- イタリア
- 日本
- スペイン
- イギリス
- アメリカ合衆国
通常の AppleCare+ 保険は、2016 年に米国で導入された盗難・紛失補償付きの AppleCare+ よりも多くの国で利用できます。
AppleCare+の盗難・紛失補償の仕組み
AppleCare+ 盗難・紛失プランは、通常のAppleCare+(デバイスの損傷もカバー)のすべての特典に加え、盗難・紛失保険という追加の特典が付いています。通常のAppleCare+とは別に提供されており、通常のAppleCare+よりも少し高額です。
その代わりに、新しい端末を前払いするよりもはるかに少ない料金で、12ヶ月ごとに交換端末を1台入手できるという安心感が得られます。端末購入後60日以内に保証期間をご購入いただく必要があります。前払いまたは月払いの継続保証をお選びいただけます。お客様のご都合に合わせてお選びいただけます。
請求手続きでは、所有権の譲渡前にデバイスを紛失としてマークし、データを消去する必要があります。すべての国での請求は金融会社AIGが担当しており、AIGのウェブサイトで請求を完了する必要があります。請求は年間最大2回までに制限されています。AppleCare+の盗難・紛失補償にご加入で、請求手続きをご希望の場合は、Appleのサポートドキュメントで手続きの詳細をご確認ください。
AppleCare+ 盗難・紛失補償の仕組みに関する詳しい情報については、プログラムの概要と開示事項 [PDF ドキュメント] をお読みください。
米国での盗難・紛失対応のAppleCare+の料金はいくらですか?
これらのプランの料金は、iPhoneのモデルと国によって異なります。例えば米国では、iPhone 13 Proの盗難・紛失補償付きAppleCare+は月額13.49ドルです。比較すると、第3世代iPhone SEの同じ保険は月額7.49ドルです。通常のAppleCare+から盗難・紛失補償にアップグレードする場合は、初期費用として60ドル、または月額最大3ドルの追加料金がかかります。
盗難の場合、同一モデルのiPhoneの交換費用は最大149ドルです。通常のAppleCare+と同様に、画面または背面ガラスの損傷(サービス料29ドル)とその他の偶発的な損傷(サービス料99ドル)も保証されます。
EU での AppleCare+ の盗難・紛失補償はいくらですか?
欧州連合(EU)では、AppleCare+の盗難・紛失補償は、iPhoneのモデルに応じて、前払いで最大229ユーロ、または月々の継続保証を選択した場合は月額最大11.49ユーロです。つまり、Appleの標準AppleCare+サービスと比較して、前払いで最大60ユーロ、または月額最大3ユーロの追加料金がかかります。デバイスの交換には、129ユーロのサービス料がかかります。画面または背面ガラスの損傷には29ユーロの事故対応料、その他の偶発的な損傷には99ユーロの修理費がかかります。
フラッグシップモデルであるiPhone 13 Pro Maxの場合、交換品に129ユーロを支払うことで、1,200ユーロ以上で新品を購入するよりも大幅に節約できます。繰り返しになりますが、このデバイス/国別のサービス料金は、保険料自体の費用とは別に発生します。
盗難・紛失補償付きのAppleCare+は価値があるのでしょうか?
保険は、保険対象の物に何かが起こるまでは、お金に見合うものではありません。盗難が日常茶飯事の地域に住んでいるため、iPhoneを盗まれる危険性があると考えている方もいるかもしれません。あるいは、家の鍵をしょっちゅうなくしてしまうため、iPhoneを紛失してしまうのではないかと心配している方もいるかもしれません。参考記事:WindowsからMacへ:新しいキー、名前などに慣れる
少なくとも、アップグレード版のAppleCare+盗難・紛失保険をご検討いただくことを心からお勧めします。標準のAppleCare+プランに比べて初期費用または月額料金は高くなりますが、12ヶ月ごとに盗難・紛失に対する追加補償が受けられるという特典があります。続きを読む:MacBook ProにAppleCare+は加入すべき?