Amazonは、プラットフォーム上でユーザーが閲覧したすべての履歴を保存しています。このチュートリアルでは、Amazonアプリまたはウェブサイトを使用して、閲覧履歴からアイテムを非表示または削除する方法をご紹介します。また、この巨大ショッピングサイトがユーザーの閲覧履歴を保存しないようにする方法もご紹介します。
ホリデーギフトの購入にAmazonを利用されている場合、最近見たものをすべて常に見られるようにしておくと、同じパソコンやアカウントを使っている人にとっては、自分の購入履歴が漏れてしまう可能性があります。他の人は、自分が何を購入しようとしているのかを知られたくないだけかもしれません。
Amazonはあなたの履歴を使っておすすめをパーソナライズしており、そこから商品を削除すると、そのパーソナライズに影響する可能性があります。しかし、結局のところ、履歴を隠す理由は人それぞれであり、それは人によって異なります。
まずは小さなことから始めましょう。Amazonの閲覧履歴から、すべてではなく特定の商品だけを削除したい場合もあるでしょう。そのためには、スマートフォンまたはパソコンで以下の簡単な手順に従ってください。
アプリから
- Amazon アプリを開き、下部の「あなた」をタップします。
- 「ショッピングを続ける」の横にある閲覧履歴をタップします。
- Amazon 閲覧履歴に残したくないアイテムについては、「表示から削除」をタップします。
ウェブサイトから
- Amazonの閲覧履歴はamazon.com/gp/historyで確認できます。国外にお住まいの場合は、「com」をご自身の国のAmazonドメイン拡張子(カナダなら「ca」、フランスなら 「fr」 、イギリスなら「 co.uk」 、オーストラリアなら「com.au」など)に置き換えると、正常に表示されるはずです。または、Amazonホームページの一番下までスクロールし、「閲覧履歴」の横にある「閲覧履歴を表示または編集」をクリックすることもできます。
- ページが読み込まれたら、履歴の結果をスクロールして、履歴から非表示にしたいものを見つけます。
- 閲覧履歴からアイテムを削除するには、アイテムの下にある [表示から削除]ボタンをクリックします。
すべての履歴項目を削除する
閲覧履歴から 1 つの項目だけを削除するのではなく、すべてを削除したい場合は、それも可能です。
アプリから
- Amazon の閲覧履歴にアクセスします。
- [履歴の管理]をタップし、[表示からすべてのアイテムを削除]を選択して、選択を確認します。
ウェブサイトから
- お気に入りの Web ブラウザを使用して、Amazon 閲覧履歴 Web ページにアクセスします。
- [履歴の管理]ドロップダウン矢印 をクリックし、閲覧履歴のすぐ上に表示される [表示からすべてのアイテムを削除]ボタンを選択します。
これで、すべての閲覧履歴が Amazon から削除されるため、すべてを個別に削除する必要がなくなります。
Amazonの閲覧履歴をオフにする
Amazon での閲覧履歴をすべて非表示にしたい場合は、それをオフにして、Amazon が履歴を追跡しないようにすることができます。
これを行うには、アプリまたはウェブサイトでAmazonの閲覧履歴ページにアクセスし、「履歴を管理」をタップします。次に、「閲覧履歴をオン/オフにする」の横にあるスイッチをオフにします。これで、Amazonはこのデバイスであなたの最近の閲覧履歴を表示しなくなります。
これらの方法は、共有マシンでAmazonを利用する際のプライバシー保護に役立ちます。Amazonの閲覧履歴を非表示にしたい理由はありますか?ぜひ下のコメント欄で教えてください!
関連: Amazonの注文を購入履歴から隠す方法