Hulu+の加入を検討中だった方、あるいはなかなか届かないプレビュー招待を待っていた方は、Hulu+がプレビューモードを終了し、正式サービス開始に向けて月額9.99ドルから7.99ドルに値下げしたことをお知らせします。2ドルの値下げは、HuluがNetflixとの競争力強化を図っているためと考えられます。Netflixは、ユーザーがDVD郵送サービスをあまり利用していないため、ストリーミングベースのサービスへの移行を優先していることを明確にしています。
Hulu+はiPhone 4またはiPadのApp Storeからダウンロードできます。では、既にHulu+を通常価格でご利用いただいている方はどうすればいいでしょうか?そんなあなたにも朗報があります…
Huluは既存会員に対し、プレビュー会員として登録した月ごとに2ドルのクレジットを受け取ることをメールで通知しました。初夏にサービスを開始したため、これは一部の人にとっては1ヶ月分の無料利用に相当する、あるいは少なくともかなりのクレジットを受け取ることになります。
8月からiPhone 4でHulu+を使っていて、実は解約しようかと思っていたんです。今配信中の番組の多くの前シーズンが視聴期限切れになっているのが分かり、がっかりしました。でも、キャンセルされたり終了した番組はまだ全部視聴可能です(夏の終わりから前シーズンが見られない「LOST」は除く)。
クレジットを使い切るまではHulu+のアカウントを維持するつもりですが、昔の番組を観る機会があまりないので、費用に見合う価値はありません。スタジオとの新たな契約交渉で状況が変わるかもしれませんが、期待はしていません。でも、もしHulu+がApple TVで視聴可能になったら…ええ、それも期待していません。
iDBの読者の皆さん、どう思われますか?価格が下がったということは、これからサービスを試してみようという気持ちですか?それとも、現状の無料コンテンツで満足していますか?