Appleは、iOS 8.3の一般公開から1週間も経たない月曜日に、iOS 8.4の最初のベータ版を開発者向けに公開しました。本日のベータ版には、全く新しい標準ミュージックアプリが含まれており、Appleによると、これにより音楽コレクションの探索が「より簡単で楽しい」ものになるとのことです。
このアプリは美しく、よりシンプルになったデザインを採用し、最近追加した音楽やカスタムプレイリストなどに素早くアクセスできます。また、iTunes Radioの使い勝手が向上し、新しいグローバル検索オプションや「次に聴く」キューイングなど、多くの機能が追加されました。
完全なリリースノート:
- 全く新しいデザイン。ミュージックアプリは美しく新しくなったデザインで、音楽コレクションの検索がより簡単かつ楽しくなります。プレイリストに画像や説明を追加して、自分だけのオリジナルプレイリストを作れます。アーティストビューでは、お気に入りのアーティストの美しい写真を楽しむことができます。アルバムリストからアルバムの再生を開始できます。お気に入りの音楽は、タップひとつですぐに楽しめます。
- 最近追加した曲。最近追加したアルバムやプレイリストがライブラリの一番上に表示されるので、新しい曲を簡単に見つけることができます。アートワーク上の再生ボタンをタップするだけで、すぐに聴くことができます。
- iTunes Radioがさらに使いやすくなりました。iTunes Radioで音楽を見つけるのが、これまで以上に簡単になりました。「最近再生した項目」からお気に入りのステーションにすぐに戻れるようになりました。厳選されたステーションから選んで「おすすめステーション」で聴いたり、お気に入りのアーティストや曲で新しいステーションを始めたりできます。
- 新しいミニプレーヤー。新しいミニプレーヤーでは、音楽コレクションを閲覧しながら再生中の曲を確認したり、再生をコントロールしたりできます。「再生中」を開くには、ミニプレーヤーをタップするだけです。
- 再生中の曲がさらに進化。再生中の曲は、アルバムアートワークを本来の美しさで美しく再現する、美しい新デザインになりました。さらに、再生中の曲をAirPlayでワイヤレスストリーミング再生することも可能です。
- 次に再生される曲。ライブラリにある曲の中から次に再生される曲を簡単に見つけられるようになりました。再生中の「次に再生される曲」アイコンをタップするだけです。曲の並べ替え、追加、スキップもいつでも可能です。
- グローバル検索。ミュージックアプリのどこからでも、虫眼鏡をタップするだけで検索できるようになりました。検索結果は見やすく整理されているので、理想の曲をすぐに見つけることができます。検索から直接iTunesラジオステーションを開始することもできます。
現在ベータ版をインストール中です。他に注目すべき変更点があれば、この投稿を更新します。ここに記載されていない点にご興味をお持ちの場合は、コメント欄または[email protected]までメールでお知らせください。