Mac

レビュー:ロジクール HomeKit ポップボタンは手頃な価格で必須

レビュー:ロジクール HomeKit ポップボタンは手頃な価格で必須

ロジクールは、HomeKit対応のプログラマブルボタンを初めて市場に投入し、大きな話題を呼びました。実際に使ってみて、この使いやすくて魅力的なボタンが、あなたのスマートホームをさらに便利にしてくれると確信しました。

Popボタンの素晴らしい点は、設定が簡単で、驚くほどパワフルなことです。HomeKitアプリで数分設定するだけで、ボタンを使ってHomeKit対応デバイスの一部またはすべてを操作できるようになります。

それは何ですか?

スターターキットには、始めるためのパーツがいくつか含まれています。Wi-Fi接続コンポーネントであるPop Bridgeと、BridgeにRF接続してスマートホームに信号を送信するPop Buttonです。Bridgeはコンセントに直接差し込み、ボタン自体は電池式で、約5年間使用できます。

セットアップは簡単で、ブリッジを接続し、アプリを開いてボタンを押すだけです。Popボタンはホームアプリかロジクールアプリのどちらかで使用できますが、両方では使用できません(詳細は後述)。

以前、EveやiDevicesのHomeKit対応壁スイッチなどを検討しました。これらは確かに素晴らしいのですが、Popボタンのようなカスタマイズ性、携帯性、そして使いやすさが欠けています。ボタンを操作して動作させるのにインストールは必要ありません。また、スイッチのようにオン/オフだけでなく、ボタンごとに複数のコマンドを割り当てることもできます。

ご自宅の環境に応じて、照明、鍵、サーモスタット、ファン、加湿器などを Pop コントロールできます。

ボタンはブリッジを使用するため、Philips Hue のセットアップと同様に、低コストで必要な数のボタンを追加できます。

オートメーション

ポップボタンは、押した時に鳴る特徴的な音にちなんで名付けられました。音量はそれほど大きくありませんが、押し心地は良いので、実際に押すのが楽しいです。ボタンは3つの異なる機能に設定できます。1回押し、2回押し、長押しです。正直なところ、3回押しでもっと多くの機能があれば良かったのですが、少なくとも3つあれば満足です。

私の場合、1回押すとリビングルームの照明(Hue電球数個とEveスマートコンセント1個)が点灯するように設定しています。次に、2回押すとキッチンの照明が点灯します。キッチンの照明はリビングルームに接続されています(Hue電球多数、Hueライトスイッチ1個、Eveウォールスイッチ1個)。最後に、3回押すとおやすみシーン(サーモスタットの調整、ドアの施錠、階下と廊下の照明の消灯など)が起動します。

Appleユーザーにとって、HomeKitはここでの大きな特徴です。しかし、HomeKitが孤立した世界に住んでいるわけではありません。幸いなことに、PopはHomeKitを最大限に活用しています。HomeKitを使わずにLogitech PopアプリでPopボタンを設定すると、他にも多くの選択肢があります。

大きな欠点は、HomeKitとLogitechアプリのどちらかを選ばなければならないことです。ほとんどの家庭では問題にならないと思いますが、サードパーティ製アプリを使うことには大きなメリットがいくつかあります。

HomeKitアプリでは、メーカーを問わず、あらゆるHomeKit対応製品と瞬時に連携します。これは、ボタンを使用する最も簡単で分かりやすい方法です。Logitechアプリでは、Philips Hue、Insteon、LIFX、Lutron、Hunter-Douglasブラインド、Augustロック、Sonos、SmartThings、Belkin WeMo、IFTTT、Harmonyリモコンと直接連携するように設定できます。

これにより、ボタンを押すだけでSonosで音楽を再生したり、Harmonyハブを使ってPS4のシーンをエンターテイメントシステムで再生したりするなど、新たな可能性が広がります。IFTTTも非常にパワフルな機能を備えています。Samsung SmartThingsやWeMoをお使いの方にも、IFTTTはきっとお役に立ちます。

幸いなことに、他の多くの製品は単体でもHomeKit対応製品なので、それらを使用している場合はLogitechアプリについて心配する必要はありません。August、Hue、Lutron、Insteon、そして近々登場するWeMoもすべてHomeKit対応です。

使用中

ボタンの使い方は、一度設定してしまえば簡単です。文字通りボタンを押すだけです。部屋から部屋へと持ち運んで、そのまま浮​​かせて使うのが一番良いと感じました。固定したい場合は、壁やカウンターに貼り付けるための取り外し可能な粘着剤も付属しています。

2階建てのタウンハウスにブリッジを設置した最初の場所では、少し問題がありました。最初は1階、階段の反対側に設置していましたが、ボタンが上の階の離れた部屋に設置されたため、通信が少し困難になりました。しかし、少し場所を変えることでこの問題は軽減されました。

iOS 11では、Appleはシーンの起動時の応答時間を大幅に改善しましたが、有効にするにはメーカーによるアップデートが必要です。私のHomeKit対応デバイスのいくつかはBluetoothで通信しており、シーンの起動時に顕著に感じられます。iOS 11がリリースされれば、シーンは押した瞬間に起動するはずですが、適切なアップデートがリリースされたら再評価する必要があります。

長所と短所

長所

  • HomeKitおよび非HomeKitデバイスとの比類のない統合
  • セットアップは超簡単
  • 手頃な価格
  • すっきりとしたシンプルな外観
  • あなたの家にマッチする複数の色

短所

  • RF手段はポップブリッジの近くにある必要があります
  • 特にiOS 10以下では、ブリッジは通信速度の低下を意味します
  • 橋の使用に必要
  • 交換用壁スイッチのように内蔵ライトを制御できない
  • ボタンごとに3つの機能に制限

まとめ

スマートホームは素晴らしいですね。私も自分のスマート ホームが大好きです。でも、ちゃんと操作できないと、かなり使い物になりません。スマホを持っていない時もありますし、ボタンを押すよりもSiriを使う方が面倒な時もあります。それに、これはあなただけの問題ではありません。家に住んでいる人や、あなたの家に来ている人にとって、照明のオンオフができないとかなり不便です。信じてください、彼女からよく聞く話なんです。

Logitech Popは、これらのよくある問題を巧みに解決しています。操作はほぼシームレスで、豊富な操作オプションと設置オプションが用意されています。さらに、ボタン2個とブリッジを、iDevicesの壁スイッチ1個と同じ価格で購入できます。Popブリッジとボタン1個は59.99ドル、追加ボタンは1個につき39.99ドルです。現在、ボタンの色は、清潔感のあるホワイトと、グレーとも言える落ち着いた「アロイ」カラーからお選びいただけます。ただし、HomeKit対応版はApple製品のみで販売されており、他の小売店ではHomeKit非対応版のBridgeを同じ価格で販売している場合もあるので、ご注意ください。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.