Iphone

SwitcherXでiPhone Xスタイルのアプリ切り替えジェスチャーをiPadで実現

SwitcherXでiPhone Xスタイルのアプリ切り替えジェスチャーをiPadで実現

iPhone X、XR、XS、XS Maxをお持ちなら、画面下部のホームバーを左右にスワイプするだけで、最近使用したアプリを素早く切り替えられるジェスチャーはお馴染みでしょう。このジェスチャーは非常に便利なので、すぐに使いこなせるでしょう。もしiPadでも同じことができるようになれば…そう、今なら可能です。

iOS開発者のRyan Nair氏による、新しい無料脱獄ツール「SwitcherX 」をご紹介します。このツールは、前述のジェスチャーを様々なiPadに移植し、マルチタスクの効率を向上させるために開発されました。

私たちが話しているジェスチャーが何なのかわからない場合に備えて、わかりやすいアニメーション GIF を以下に埋め込みました。

注目すべきは、iPad には iPhone にはまだ搭載されていない多数のマルチタスク機能が最初から備わっているため、この調整では iPhone 中心の機能を iPad に導入するという従来とは異なるアプローチが取られている点だ。

SwitcherXには設定オプションがありません。インストールする唯一の目的は、このジェスチャーをサポートしていない特定のデバイスでこのジェスチャーを有効にすることです。当然のことながら、この調整ツールをアンインストールする以外に、このジェスチャーを無効にする方法はありません。

iPhone風のアプリ切り替えジェスチャーでiPadのマルチタスク機能を強化したい方は、CydiaのPackixリポジトリからSwitcherXを無料でダウンロードできます。この調整機能はジェイルブレイクされたiPad専用で、iOS 11と12の両方に対応しています。

iPadにSwitcherXをインストールしますか?インストールするかどうか、下のコメント欄で教えてください。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.