AppleがiOS 4.3をリリースして以来、多くのiPhoneユーザーからiOS 4.2.1と比べてバッテリー駆動時間が著しく短くなったという報告が寄せられています。その後のリリースではバッテリー駆動時間は多少改善される傾向にありますが、それでもiPhoneのバッテリー駆動時間はiOS 4.2.1以前と比べて短くなっているとユーザーから報告されています。
Appleは今週初めにiOS 4.3.3をリリースしました。このアップデートでは、悪名高い位置情報追跡バグの修正に加え、バッテリー寿命の改善も期待されていました。しかし、iOS 4.3.1のリリースから数日後に同様のアンケートを実施したところ、iOS 4.3.1によるバッテリー寿命の改善は見られませんでした。
新しいiOS 4.3.3を数日間お試しいただいたので、新しいファームウェアでのバッテリーの持ち具合についてお聞かせください。私自身はiPhone 4のロック解除状態のため、まだiOS 4.3.2を使用していますが、近いうちに新しいOSでのバッテリー持ちをテストする予定です。
また、私自身の経験から言うと、iPhoneを復元して新品同様に設定し直すと、すべてのコンテンツを復元するよりもバッテリーの持ちが悪くなることに気づきました。試してみましたか?
それまでの間、既に新しいファームウェアにアップグレードした皆さん、バッテリーの持ちはどうですか?変化を感じられましたか?それとも、まだiDeviceのバッテリー消耗が深刻な問題に悩まされているのでしょうか?
コメント欄にご意見をお寄せください。