このトラブルシューティング ガイドでは、左または右の AirPod が携帯電話やコンピューターに接続されない場合、または完全に動作しなくなった場合の対処方法について説明します。
コントロールセンターでAirPodsをiPhone、iPad、Mac、Apple TV、Apple Watch、またはVision Proに接続し、曲を再生しようとしたら、片側しか接続されていないことに気づいたり、お気に入りの曲を聴いているときに突然片方のAirPodsから音が出なくなったりすることもあります。
Appleのワイヤレスイヤホンでこの問題が発生した場合は、以下の簡単な解決策で解決できるかもしれません。これらのヒントのほとんどは、AirPods(1、2、3、4)またはAirPods Pro(USB-CまたはLightning)をAndroidスマートフォン、Windows PC、Nintendo Switch、その他のApple製以外のデバイスとペアリングした場合にも有効です。
ここで紹介するヒントの中には非常にシンプルなものもありますが、今後の参考になればと思い、記載しました。
1. AirPodを耳に装着し直す
AirPodsには、装着されているかどうかを自動で検知する機能が搭載されています。片方のAirPodsが耳に正しく装着されていないと、音が再生されない場合があります。その場合は、一度取り外して、もう一度耳に正しく装着してください。数秒後、おなじみの接続確認音が聞こえます。
2. AirPodをケースに数秒間戻します
片側が充電できない場合は、充電ケースに数秒間入れてください。ケースの小さなライトがオレンジ色または緑色に1回点滅し、イヤホンが充電中であることを確認してください。必要に応じて蓋を閉じてください。数秒後、AirPodを取り出して耳に装着してください。Appleのスマートフォン、テレビ、またはコンピューターに自動的に接続されるはずです。接続されない場合は、iOSまたはmacOSのコントロールセンターでAirPlayまたはスピーカーアイコンをタップして手動で接続してください。
3. AirPodsのバッテリーを確認する
AirPodを2つ同時に使用しても、バッテリーの消耗が左右で異なる場合があります。そのため、片方のAirPodの音に異常がある場合は、充電ケースに入れ、もう片方のAirPodはケースから取り出してください。iPhone、iPad、またはMacのバッテリーウィジェットを使って、それぞれのAirPodのバッテリー残量を確認できます。片方のAirPodのバッテリー残量が10%未満になった場合は、ケースに入れて充電してください。
4. Bluetoothをオフにしてからオンにする
上記の解決策を試しても問題が解決しない場合は、iPhone、iPad、またはMacの設定画面でBluetoothをオフにしてください。その後、少なくとも15秒待ってからBluetoothを再度オンにし、AirPodsを再接続してください。
注: Mac mini、Mac Pro、Mac Studio、または iMac でワイヤレスキーボード、マウス、またはトラックパッドを使用する場合は、まずケーブルを使用してこれらのアクセサリを接続してから、Bluetooth をオフにすることができます。
5. メインデバイスを再起動してアップデートする
まだ音が出ない場合は、システムの不具合やソフトウェアのバグが原因である可能性があります。両方のAirPodsを充電ケースに入れたまま、iPhone、iPad、Mac、Apple TV、Watch、Vision Proなどのデバイスを再起動してください。その後、AirPodsをデバイスに再接続すると、両方とも動作するはずです。それでも音が出ない場合は、デバイスを最新バージョンのiOS、iPadOS、macOS、tvOS、watchOS、またはvisionOSにアップデートしてください。
6. AirPodsを掃除する
AirPodsの金属製充電コネクタやスピーカーグリルに皮脂、耳垢、汚れ、ゴミなどが付着すると、充電できなくなったり、音量が小さくなったりすることがあります。柔らかく乾いた布で丁寧に拭いてください。ついでに、AirPods Proの充電ケースとイヤーチップもきれいに拭いてください。
7. 左右のAirPodsのオーディオバランスを正しく設定する
iOS、macOS、その他のオペレーティングシステムでは、左右のオーディオバランスを調整できます。そのため、片方の耳で聞こえ方が不均等だったり、片方のイヤホンの音量が低い場合は、これらのソフトウェア調整によって補正され、バランスの取れたサウンド体験が得られます。ただし、ご自身またはデバイスにアクセスできる人が誤ってこの設定を変更した場合、左右のAirPodから異なる音量で聞こえてしまいます。以下の手順に従って、この問題を修正し、左右のチャンネルで均等なステレオバランスを復元してください。
- iPhone または iPad で設定アプリを開き、 「アクセシビリティ」をタップします。
- [オーディオ/ビジュアル]をタップします。
- LとRのバランススライダーを真ん中の0.00に設定します。
Macをお使いの場合は、「システム設定」 > 「サウンド」を開き、 「出力」タブが選択されていることを確認してください。次に、「バランス」スライダーを中央に設定してください。
8. AirPodsのファームウェアを最新版にアップデートする
AirPodsは何もしなくても自動的にアップデートされます。ただし、最適なパフォーマンスを得るには、Appleのワイヤレスイヤホンが最新のファームウェアを実行していることを確認してください。
9. AirPodsのペアリングを解除して再度ペアリングする
AirPodsの片方がまだ動作しない場合は、デバイスのBluetooth設定で両方のAirPodsを削除し、再度ペアリングしてください。iOSとmacOSでの手順を説明します。
- 両方のAirPodsを充電ケースに入れ、蓋を閉めます。10秒後に蓋を開け、そのままにしておきます。
- iPhone または iPad で設定を開くか、 Mac でシステム設定を開きます。
- 設定アプリの上部、またはシステム設定の左下からAirPodsを選択します。または、Bluetoothに移動し、AirPodsの名前の横にある情報ボタンⓘをタップしてください。
- 「このデバイスを忘れる」を押して確認します。
- AirPodをiPhone、iPad、またはMacに近づけて再度接続してください。今度は、両側とも正常に動作するはずです。
10. AirPodsをリセットする
ほとんどの場合、AirPodsのペアリングを解除して再度ペアリングすると、片方のAirPodsの音が出ない問題が解決します。それでも解決しない場合は、AirPodsをリセットしてください。
11. iPhoneのネットワーク設定をリセットする
まだ問題が解決しない場合は、iPhone、iPad、Mac、またはApple TVのワイヤレス設定に問題がある可能性があります。確認するには、AirPodsを他のデバイスとペアリングして動作を確認してください。左右のAirPodsの両方が正常に動作する場合は、デバイスのBluetooth接続に問題があると考えられます。ネットワーク設定をリセットして問題を解決してください。
12. 片方の AirPod がまだ動作しません。
上記の11の解決策は、片方のAirPodsで音が出ない問題を解決するためのあらゆる方法を網羅しています。問題が解決しない場合は、そのAirPodsのハードウェアに問題がある可能性があります。その場合は、Appleサポートに連絡して、左右どちらかのAirPodsを交換するしかありません。交換費用は、モデルによって69ドルまたは89ドルです。
- AirPods(第1、第2、第3、第4世代):各69ドル
- AirPods Pro(LightningまたはUSB-C):各89ドル
こちらもチェック:今すぐ入手できる最高のAirPodsのお買い得情報