Microsoft は、昨年 10 月に開催された Apple の「Hello again」Mac イベントで、生産性向上アプリに Touch Bar ショートカットのサポートを実装する取り組みを進めていると言及された企業の 1 つです。
本日、Microsoftは新型MacBook ProのOfficeアプリスイートで利用可能なTouch Barショートカットのプレビュー版を発表しました。今週から、Microsoftのベータプログラム「Office Insider」のユーザーは、Mac版Word、PowerPoint、Excel、Outlookで新しいTouch Barサポートをテストできるようになります。
Word では、タッチ バーから直接アプリのフォーカス モードに入ることができます。
フォーカスモードでは、リボン、ツールバー、その他のボタンがすべて非表示になり、ドキュメントに集中できます。フォーカスモードでは、Touch Bar に便利なショートカットが用意されており、見出しや段落に新しいスタイルをすばやく適用したり、選択したスタイルのライブプレビューを Touch Bar に直接表示したりといった、Word の最も関連性の高い機能にアクセスできます。
Excelでは、セルに等号を入力するとすぐに、Touch Barに最近使用した関数が表示されます。その後、1回タップするだけでTouch Barから数式を選択でき、名前付き範囲に関連するオプションが表示されます。例えば、スプレッドシート内の範囲を素早く合計したり、罫線やセルの色を変更したりできます。
PowerPointでは、Touch Barを使うことで、プレゼンテーション内の様々なグラフィック要素を簡単に操作できます。例えば、専用の「オブジェクトの並べ替え」ボタンを使えば、スライド上のすべてのレイヤーを1回タップするだけでグラフィカルなマップを作成できます。また、Touch Bar上で指をスライドさせるだけで、プロのようにオブジェクトを回転させる便利なショートカットもあります。
そして最後に、Outlook には最もよく使う機能への Touch Bar ショートカットが搭載されています。例えば、新規メールの作成時にワンタップで最近使用したドキュメントの一覧にアクセスし、ファイルを添付ファイルやリンクとして素早く追加できます。また、Touch Bar の「今日」ビューからは、その日のカレンダーイベントを確認したり、Skype for Business 会議に参加したりできます。
MacBook Pro で Office for Mac スイート全体の Touch Bar ショートカットを試してみるには、Office Insider にサインアップし、サポート ドキュメントの指示に従ってください。
出典: マイクロソフト