設定アプリの奥深くまで入り込むのは簡単です。特に端末のアクセシビリティオプションに手を出すとなおさらです。しかし、脱獄者は設定パネルが豊富な脱獄アプリをインストールすることが多く、メインの設定ページに戻るのが面倒になることがあります。
後者のカテゴリーに自分が属していることに、認めたくはないが頻繁に陥っているのなら、iOS 開発者thazsarが最近リリースした無料の脱獄調整ツール「 Return2Prefs 」のありがたみを感じるかもしれない。これは設定アプリのナビゲーション バーに便利なショートカットを配置し、元のページに簡単に戻れるようにするものだ。
上のスクリーンショットでは、ナビゲーションバーに3つの青い点として新しいショートカットボタンが表示されています。このボタンは設定アプリを使用するたびに表示され、タップするだけで簡単にメインの設定ページに戻ることができます。
これがどのように動作するのか興味があれば、以下のアニメーション GIF の例をご覧ください。
Return2Prefs をインストールすると、設定アプリに設定パネルが表示され、好みに合わせて調整できるようになります。
ここでは、次のことができます。
- 必要に応じて Return2Prefs をオンまたはオフに切り替える
- ショートカット ボタンの動作を変更します。
- メインの設定ページに戻る
- デバイスのスプリングをリセットする
- キャッシュをクリアしてデバイスを再起動します
開発者はインターフェースの右上に「Kill Settings」ボタンも提供しており、調整の設定を変更したときには必ずこれを使用して、変更を有効にするとよいでしょう。
Return2Prefsのコンセプトは概ね気に入っていますが、いくつか問題点も存在します。例えば、ナビゲーションバーにドットアイコンが表示されないことがありましたが、表示されるはずの場所をタップすると、期待通りに調整機能が起動しました。しかも、この調整機能は文字通り、アニメーションなしでメインの設定ページに飛んでしまいます。
細かい不満点を指摘する一方で、開発者が今後のバージョンで改善してくれることを期待しています。とはいえ、Return2Prefsは完全に機能し、CydiaのBigBossリポジトリから無料で入手できます。Return2Prefsは、ジェイルブレイクされたiOS 11および12端末で動作します。
Return2Prefsのコンセプトについて、どう思われますか?私たちの批判に同意できますか?ぜひ下のコメント欄で教えてください!