Iphone

iPhone、iPad、MacのTVアプリで番組を自動的に削除したり、履歴を消去したりする方法

iPhone、iPad、MacのTVアプリで番組を自動的に削除したり、履歴を消去したりする方法

この短いチュートリアルでは、iPhone、iPad、Mac の Apple TV アプリで視聴した番組を自動的に削除したり、再生履歴を消去したりする方法について説明します。

iPad で複数の番組を表示する TV アプリ

Apple TVで視聴した番組を自動的に削除する

視聴済みの映画やテレビ番組を自動的に削除する機能はMacのみでご利用いただけます。iPhoneやiPadではご利用いただけません。手順は以下のとおりです。

  1. Mac でTV アプリを開きます。
  2. 上部のメニューバーから「TV」 > 「設定」をクリックします。
  3. 「ファイル」タブに移動します。
  4. 視聴した映画やテレビ番組を自動的に削除するチェックボックスをオンにして 、[OK]をクリックします。

番組を自動的に削除する TV Mac

その後、設定ウィンドウを閉じることができます。

Apple TVアプリで再生履歴を消去する

視聴した番組や映画をすべて削除したくない場合は、再生履歴を消去するオプションがあります。TVアプリで同じApple IDを使用しているデバイスでは、再生履歴が削除され、「次に観る」キュー内の番組も削除されます。

Macの場合

  1. TV アプリを開き、[TV] > [設定] をクリックします。
  2. [詳細設定]タブを選択します。
  3. 「プレイ履歴を消去」ボタンをクリックして確認します。
  4. 最後に、「OK」をクリックします。

履歴を消去する TV Mac

iPhoneまたはiPadの場合

  1. TV アプリを開き、右上のプロフィール写真をタップします。
  2. アカウント画面で、「プレイ履歴を消去」をタップします。
  3. 下部のポップアップで「再生履歴を消去」をタップして、このアクションを確認します。

履歴を消去する TV iPhone

視聴した番組や映画を完全に削除したい場合も、再生した履歴だけを消去したい場合も、Apple TV アプリにはオプションがあります。

次にチェックしてください:

  • Macで購入した音楽、映画、テレビ番組を非表示にしたり表示したりする方法
  • Spotifyで聞きたくない曲を非表示にする方法(気が変わったら再表示する方法)
Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.