Iphone

AT&T、来月2年間の電話契約の提供を停止

AT&T、来月2年間の電話契約の提供を停止

添付ファイル

AT&Tは来月、2年契約の提供を停止する予定だとEngadgetが報じている。同メディアは水曜日に内部文書を公開し、同社が1月8日から「料金簡素化の取り組み」を開始し、実質的に2年契約を廃止する予定だと報じた。

文書によると、8日からスマートフォンの購入オプションはAT&T Nextと正規販売のみとなる。同社から折りたたみ式、あるいは「ベーシック」なスマートフォンを購入したい人は、正規販売か分割払いかを選択しなければならない。

念のため、AT&Tは今回の変更は「個人責任ユーザー」向けだと述べているため、法人アカウント向けには引き続き複数年契約を提供する可能性が高い。また、この通知には、現在補助金が出ているタブレットやウェアラブル端末などのデバイスについては何も記載されていない。

もしこれがすべて真実なら、この動きは驚くべきものではないだろう。通信事業者は長年、顧客を契約/補助金モデルから、よりシンプルでプロバイダー側​​の初期投資が少ない月払いプラン(Jumpなど)へと移行させようとしてきた。

AT&Tはまた、2月に旧来の無制限データプランの価格を値上げすると予想されている。

出典:Engadget

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.