Iphone

流出した型からiPhone 8、iPhone 7s、iPhone 7s Plusのサイズ比較がわかる

流出した型からiPhone 8、iPhone 7s、iPhone 7s Plusのサイズ比較がわかる

今週末、リーク情報筋のベンジャミン・ゲスキン氏は、Appleの2017年iPhone刷新版の製造用金型と思われる写真とされる一連の写真を公開し、OLEDベースのiPhone 8モデルと、LCDベースのiPhone 7sおよびiPhone 7s Plusシリーズの相対的なサイズを確認できるようにした。

中国のソーシャルネットワークWeiboで最初に公開されたこれらの画像は、iPhone 8が4.7インチのiPhoneよりもわずかに幅が広く、わずかに高さが増す可能性があることを示唆している。

なぜなら、iPhone 8では、セルフィーカメラ、センサー、ホームボタンをディスプレイアセンブリに直接埋め込むことで、5.1インチのアクティブディスプレイ領域を持つ5.8インチのOLEDスクリーンを、4.7インチのiPhoneとほぼ同じサイズの筐体に押し込むことになるからだ。

画像から読み取れる iPhone 8 の他の特徴としては、LED フラッシュと、膨らみ部分に直接組み込まれたノイズ抑制マイクを備えた垂直配置のデュアルレンズシステム、および右側面の細長い電源ボタンが挙げられますが、Apple が Touch ID を OLED ディスプレイに統合できない場合、このボタンは指紋センサーとしても機能する可能性があると考える人もいます。

ゲスキン氏によると、Touch IDはディスプレイ自体に組み込まれている。

中央付近の穴に惑わされないでください。おそらく製造時にできたものでしょう。

iPhone 7sシリーズは若干のデザイン変更や、ワイヤレス充電に対応するため背面がガラス製になる可能性もあると予想されているが、iPhone 8のようにほぼフルスクリーンのフロントフェイスにはならない。つまり、iPhone 7sとiPhone 7s Plusは、iPhone 8とは異なり、フロントカメラ、ホームボタン、センサーがLCDパネルの下に統合されていないため、上部と下部の「あご」がかなり大きくなるはずだ。

iPhoneのケースは鋳造ではなく機械加工されているため、このニュースには多少の懐疑心を持って受け止めてください。写真に写っている金型は、iPhone本体ではなく、ケースの製造用に第三者によって作られたものかもしれません(そしておそらくそうでしょう)。

ゲスキン氏はまた、フォックスコンの情報源から得た情報に基づいて設計された、アップルの次期10.5インチiPad Proモデルと次世代12.9インチiPad Pro用のサードパーティ製ケースの写真も公開した。

伝えられるところによると、次の 2 つのことが示唆される。1) 7.9 インチ iPad mini のラインナップは、以前の噂どおり、実際に廃止される。2) 2017 年の iPad では、最近発売された 329 ドルの 9.7 インチ iPad モデルと同様に、マイクがデバイスの側面から背面に移される。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.