Iphone

iMessageですべての連絡先または特定の連絡先の既読通知をオン/オフにする方法

iMessageですべての連絡先または特定の連絡先の既読通知をオン/オフにする方法

この記事では、iMessage の既読通知機能の使用に伴うプライバシーへの影響について解説します。また、iPhone、iPad、Mac のすべてのメッセージ、または特定の連絡先のメッセージのみの既読通知機能をオン/オフにする方法もご紹介します。

青色の背景に Apple メッセージ アプリのアイコン

iMessage で利用できる機能の 1 つは、開封確認の送受信です。開封確認は、送信したメッセージを受信者が読んだことを知らせる一種の確認です。

既読確認を有効にするか無効にするか?

iMessage で既読通知を使用すると、いくつかの欠点があります。

まず、返信しなければならないというプレッシャーを感じてしまう可能性があります。メッセージを読んだのにすぐに返信できない場合、送信者はあなたが無視していると思い込み、不必要なプレッシャーを感じてしまう可能性があります。

同様に重要なのは、既読通知をオンにすると、自分がオンラインになっているかどうかが他人に追跡される可能性があるため、既読通知をプライバシーの侵害と見なす人もいるということです。

結局のところ、iMessage の既読通知を有効にするか無効にするかは、個人の好みと状況によって異なります。プライバシーが懸念される場合は、既読通知を無効にする方が良い選択となるかもしれません。ただし、メッセージの配信を確実にし、送信者に確認したい場合は、既読通知を有効にすると便利です。

iPhoneとiPadの場合

  1. 設定アプリを開きます。
  2. 下にスクロールして「メッセージ」をタップします。
  3. 開封確認を送信するスイッチをオン/オフに切り替えます。

iPhoneのメッセージ設定で既読通知を送信する

有効にすると、メッセージを送信した相手全員に、あなたがメッセージを読んだことが表示されます(下図参照)。一方、既読通知を無効にすると、相手には「配信済み」という文字だけが表示されます。

iPhoneで開封確認

Macの場合

  1. Dock、アプリケーション フォルダ、または Spotlight から Mac のメッセージ アプリを起動します。
  2. 開いたら、上部のメニューバーから「メッセージ」をクリックし、 「設定」または「環境設定」を選択します。
  3. iMessageタブを選択します。
  4. [開封確認メッセージを送信する]チェックボックスをオン/オフにします。

Macですべての連絡先にメッセージで開封確認を送信する

有効にすると、メッセージを送信した相手は、あなたがメッセージを読んだかどうかを確認できます(下図参照)。無効にすると、代わりに「配信済み」と表示されます。

MacでiMessageの既読通知を切り替える方法

特定の連絡先の開封確認を有効または無効にする

メッセージアプリでは、より細かな設定が可能で、連絡先ごとに既読通知のオン/オフを切り替えることもできます。これにより、すべての連絡先の既読通知をオンにしたまま、特定の連絡先の既読通知をオフにしたり、その逆を行ったりすることが可能です。

iPhoneとiPadの場合

  1. メッセージアプリを開き、iMessageの会話に入ります。SMSやiMessageのグループ会話ではないはずです。
  2. 上からその人の名前またはプロフィール写真をタップします。
  3. この人に対して開封確認の送信をオン/オフにします。
  4. 最後に、「完了」をタップして変更を保存します。

iPhoneのメッセージで、特定の相手への既読通知の送信をオフにする

Macの場合

  1. Mac でメッセージ アプリを開き、目的の連絡先との会話に移動します。
  2. メッセージ ウィンドウの右上にある情報アイコンⓘをクリックします。
  3. [開封確認メッセージを送信]のチェックボックスをオン/オフにします。

Macのメッセージアプリで特定の人に対して既読通知の送信をオフにする

でも、他の人が私のメッセージを読んだかどうかは知りたい

残念ながら、iMessageの既読通知はプライバシーに関わる問題であるため、Appleは既読通知を共有するかどうかを受信者側のみに決定させています。メッセージを読んだことを他人に知られることに抵抗を感じるユーザーもおり、そのため、この機能をオフにしている人もいます。

相手が自分のiMessageを読んだかどうかを確認したい場合、設定がないので実質的には無力です。しかし、相手に既読通知をオンにしてもらえるか尋ねて(そして、設定方法を教えてあげましょう)、少なくともメッセージを読んだかどうかを確認できるようにすることはできます。特に相手が忙しくて、時間通りに返信できないことが多い場合はなおさらです。最悪の場合、相手は「興味がない」と断るでしょう。

iMessageの既読通知の詳細

既読通知は、メッセージアプリのiMessageでのみご利用いただけます。SMSメッセージには既読通知は表示されません。これは、SMSが古い技術であり、この機能をサポートしていないためです。メッセージアプリでは、iMessageの吹き出しは青で表示されますが、SMSの吹き出しは緑で表示されるため、この違いを見分けることが重要です。

既読通知は便利な機能ですが、メリットよりもデメリットの方が大きいのか、それとも実際に役立つツールなのか、よく考えなければなりません。私は個人的に、相手がメッセージを読んだことをどう思うか全く気にしないので既読通知を使っていますが、私の考えに賛同せず、この機能を無効にしたままにしておく人もいるかもしれません。

開封確認を送信せずにメッセージを見る他の方法

開封確認をオンにしているが、相手にメッセージを読んだことを知らせたくないとします。

その場合、ロック画面でメッセージを確認できます。ただし、メッセージ通知を長押ししないでください。返信画面が開き、既読通知が送信されます。もちろん、この方法は受信したメッセージが短く、通知バブルに完全に表示されている場合にのみ有効です。

Seeing iMessage notification on iPhone Lock Screen

次に、メッセージアプリを開き、未読の会話を長押しして新しいメッセージを確認します。その後、メッセージボックスの外をタップして閉じます。この方法でも、送信者に既読通知は送信されません。

Secretly seeing message on iPhone without sending read receipt

メッセージでさらに操作:

  • 送信中のiMessageを停止する方法
  • iMessageから電話番号を削除する方法
  • Macのメッセージアプリでタイムスタンプを表示する方法
Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.