YouTuberのダンカン・シンフィールドとマシュー・ロバーツは、毎月のようにApple Campus 2の上空をドローンで飛行させ、iSpaceship建設現場の建設進捗状況を息を呑むような映像で伝えてくれました。先月は、夜に輝く巨大なリング状の建物のファサードを鳥瞰で撮影し、その1ヶ月前には造園工事が始まっていた様子を捉えました。最新の映像では、新キャンパスのいたるところに大木が生えており、景観が大きく変化している様子が明らかになりました。
YouTuberによると、ソーラーパネルの設置は約50%完了しているとのこと。iSpaceshipビル内の庭園、池、屋外ダイニングエリアも大きく進捗している様子が確認できます。
これらの素晴らしいフライオーバー ビデオは、1080p の 4 倍のピクセル密度ではるかに美しく表示されるため、YouTube コントロールを使用して 4K 解像度を手動で有効にすることを忘れないでください。
ダンカン氏のビデオでは、クパチーノ市議会が、ザ・ハンプトンズと呼ばれるアパート群の一部を改装し、その地域のアパート数を3倍近くにすることをアップル社に許可したことが明かされている。
完成すると、Apple Campus 2 は世界最大級のオフィスビルの 1 つになります。
Appleは、クパチーノ第2キャンパスとなるiSpaceshipビルの建設に2年間取り組んできました。当初の入居予定日は2017年1月でしたが、クパチーノ市のウェブサイトで最近更新された建設スケジュールによると、Appleはビル建設の完了予定日を3か月延期した可能性があります。
具体的には、新たなスケジュールでは、造園工事の開始を2017年第2四半期まで延長することになっており、敷地周辺の造園工事が完了するまでの間に従業員が入居できることになります。建設工事と道路設備の完成予定日は、2017年初頭まで延長されました。
10月中旬で、176エーカーの敷地での作業開始から36ヶ月が経ちました。前述の通り、建設は今後6ヶ月以内に完了する予定です。
iSpaceship はあなたに大きな感銘を与えましたか?