Ipad

アップルが医療クリニックのスタートアップ企業クロスオーバー・ヘルスの買収を検討していると報道

アップルが医療クリニックのスタートアップ企業クロスオーバー・ヘルスの買収を検討していると報道

アップルは、アップル自身やフェイスブック、マイクロソフトなどのテクノロジー大手に従業員向けヘルスケアサービスを提供してきた医療クリニックのスタートアップ企業、クロスオーバー・ヘルスの買収に向けて「本格的な協議」を行っていると報じられた。

CNBCは昨日、Appleのヘルスケア部門が最近までCrossover Healthの買収について「綿密な協議」を行っていたと報じた。このスタートアップ企業はニューヨークとベイエリアにクリニックを展開し、患者が当日予約できるモバイルアプリを提供している。

「アップルが、自社の小売店のように健康クリニックのネットワークを所有・運営したいのか、それとも単にアップルウォッチのような健康関連の製品を販売するために提携したいだけなのかは不明だ」と報告書は付け加えた。

関係筋の1人によると、協議は数カ月続いたが合意には至らなかったという。

カナンのヘルステクノロジー投資家ニーナ・ケルソン氏は、この動きは妥当だと考えている。

これは、Apple Watchやその他の健康アプリの信頼性向上に役立つでしょう。Appleは消費者の満足度という点で大きな成功を収めました。

医療現場では、待合室や物理的な空間でのやり取りの質が、満足度のかなりの部分を占めます。

プライマリケアへの進出に関する議論は、Appleのヘルスケアチーム内で「1年以上」前から行われていたようだ。CNBCによると、iPhoneメーカーであるAppleは、全国規模のプライマリケアグループであるOne Medicalにもアプローチしたという。

YouTubeでiDownloadBlogを購読する

「ヘルスケア分野にはまだまだ多くのものがあります」と、AppleのCEOティム・クック氏は最近フォーチュン誌のインタビューで語った。「現在取り組んでいることについては、ここでお話しできないことがたくさんあります。中には、明らかに商業ビジネスになるものもいくつかあります。」

Apple は本当に独自のプライマリケアクリニックのネットワークを構築しようとしていると思いますか?

下記にコメントを投稿してお知らせください。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.