Appleはワイヤレス充電器AirPowerの発売日を一切発表していません。しかし、最初の発表から1年経ってもまだ発売されていないとは、社内の誰も予想していなかったでしょう。噂に反して、MacRumorsの人々は、本日のイベント後にはAirPowerが発売されないだろうと示唆しています。
AirPowerは2017年9月12日に初めて発表され、第3世代のApple Watch、iPhone X、iPhone 8、iPhone 8 Plusなど、その日に発表された多くの製品を含む複数のAppleデバイスを一度に誘導充電できるように設計されました。
ちょうど1年経ったが、AppleはまだAirPowerをリリースしていない。
ブルームバーグは6月、Appleが9月末までにワイヤレスデバイスをリリースする予定だと報じていました。昨年も予告されていた次世代AirPodsには、AirPodsと連携するように設計されたケースが付属しています。こちらも本日のAppleイベント後に発売されると予想されていました。
MacRumorsが正しく指摘したように、本日先に報じられたAppleの製品サイトマップには、新型iPad ProタブレットとMacだけでなく、AirPowerと次世代AirPodsについても何も触れられていませんでした。つまり、米国太平洋夏時間午前10時から始まる本日の「Gather round」イベントでは、どちらの製品も言及されない可能性が高いということです。
ブルームバーグの6月の投稿では、AirPowerのマルチデバイス充電機構に継続的な問題が生じたことが、デバイスの発売が長期間延期された理由だと述べられていました。確かに、今でもその可能性は残っています。しかし、その複雑さを考えると、そもそもこの製品を発表するというアイデアは誰のものだったのか疑問に思います。
両方の製品について近いうちに何か発表があることを期待しています。
本日のイベントはTwitter、Apple TV、ウェブブラウザでライブストリーミング配信されます。最新情報と分析はiDBで随時更新されます。