Appleは、その行き過ぎたカスタマーサービスでよく知られていますが、その理由を完璧に物語るエピソードに出会いました。RedditユーザーのKiggsworthyさんが本日、r/Appleに「昨日のAppleのサービス体験は、言葉では言い表せないほどひどかった」というキャプション付きのエピソードを投稿しました。これは共有する価値があると思いました。
キッグスワーシーさんも昨日、iOS 8をいじっていたところ、ファミリー共有で妻のアカウントからコンテンツをダウンロードできないという問題に遭遇しました。当然のことながら、彼はこの問題についてツイートしたところ、なんとAppleの社員が彼の助けを求める声に応えてくれたのです。
r/Apple スレッドより:
突然、Appleの社員がTwitterで連絡をくれて、DMを送ってほしいと頼んできました。DMを通して、彼は私と一緒に問題の原因究明に協力してくれました。すると、すべてのコンテンツでエラーが発生しているわけではなく、一部のコンテンツで発生していることがわかりました。彼は興奮気味に、Appleが原因究明に努めているものの再現できなかったと語りました。どうやら私は、彼に必要な再現シナリオを提供したようです。
結局、8年以上前にアップロードされたiTunesコンテンツのサブセットが不適切な形式で、ファミリー共有が適切に動作しなかったことが判明しました。ファミリー共有では、どのような不適切なコンテンツに注意すべきかを把握し、今後このエラーが発生しないように、該当のメディアをすべて再エンコードしたバージョンをサーバー上に配置する予定です。
キッグスワーシー氏はさらに、昨日Appleが忙しかったことを考えると、従業員の対応に非常に感銘を受けたと伝えたと述べています。どうやら同社は「ウォールーム」を設置し、スタッフがソーシャルメディアをくまなく調べてiOS 8の様々な問題を見つけ出し、できるだけ早く対応しようとしているようです。
Appleは昨日、複数のApple IDでコンテンツを共有できる前述のファミリー共有機能を含む、多数の新機能を搭載したiOS 8をリリースしました。多くの主要ソフトウェアリリースと同様に、初期段階ではいくつかの問題がありましたが、Appleがそれらを修正するために徹底的な対策を講じていることは喜ばしいことです。
ありがとう、マシュー!