iOS では、メッセージ内の個々の単語をアニメーション化できるテキスト効果を実装することで、iMessage のやり取りを投稿できるようになりました。
複数の情報源からMacRumorsの Joe Rossignol に伝えられたところによると、これらのテキスト効果により「メッセージ内の個々の単語にアニメーションを追加できるようになる」とのことです。
テキスト効果は、メッセージ アプリで長年利用できてきた既存の iMessage の吹き出し効果や全画面アニメーションとは異なります。
iOS 18のメッセージアプリはiMessageのテキストエフェクトを導入する可能性
「iOS 18でメッセージアプリがRCSサポートを受ける予定なので、テキストエフェクトが緑の吹き出しでも機能する可能性がある」と著者は推測している。しかし、現在のRCS実装ではテキストエフェクトはサポートされていない。RCS
(リッチコミュニケーションサービス)は、SMSの代替を目指した通信プロトコルで、入力中インジケーター、既読通知、高解像度メディア添付など、iMessageのような機能をサポートしている。
Appleは、2024年末までにiPhoneにRCSのサポートを追加すると発表しました。RCSは、iPhoneとAndroidユーザー間のメッセージング体験を向上させます。iPhoneでは、RCSチャットはSMSやMMSと同様に緑色の吹き出しで表示されます。
テキストのスタイル設定オプションはどうですか?
「Appleがテキストエフェクトに加えて、太字、斜体、下線などの書式設定オプションも追加してくれることを期待していますが、その可能性は確認できていません」とロシニョール氏は書いている。
実は、iMessageはかつて基本的なテキストスタイルをサポートしていたが、何らかの理由で削除された。私の場合はWhatsAppと同じだった。例えば、斜体にしたい文字をアスタリスクで囲む必要があった。
iPhone にプリインストールされているメモ アプリやその他の多くのドキュメントベースのアプリでは、テキスト セクションを長押ししたときに表示されるバブル メニューを通じて、太字、斜体、下線の書式設定オプションがサポートされています。
iMessage のテキストスタイルを変更したいですか? Apple にフィードバックをお寄せください。
太字、斜体、下線、取り消し線の書式設定オプションを使用して、基本的なテキスト スタイルを iMessage に戻すと便利です。
多くの人と同じように、私もアニメーションや絵文字を使った表現豊かなコミュニケーションを好みます。でも、時には言葉に下線を引いて考えを強調したり、太字にして怒りを表現したりしたい時もあります。
私はこの機能をリクエストするために Apple に手紙を書くつもりです。あなたも apple.com/feedback から同じことをすることができます。