この簡単なチュートリアルでは、iPhone、iPad、Mac の計算機アプリを使用して過去の計算を確認し、以前の結果をコピーする簡単な方法をいくつか説明します。
Apple 標準の計算機アプリと、優れた無料のサードパーティ計算機アプリに関するヒントをいくつかご紹介します。
最初の 3 つの方法は、組み込みの計算機アプリ用です。
計算機の履歴と結果をすべて見る
iOS 18では、iPhone内蔵の計算機アプリに待望の履歴機能が導入されました。過去の数式と計算結果がここに表示されます。私はiOS 18開発者向けベータ版を初めてインストールした6月まで、数か月遡ることができました。
さらに、iPadOS 18では、iPadに多くの要望があった計算機アプリが追加されました。以下の手順で、過去の計算結果や計算結果をAppleタブレットでも確認できるようになります。
- 必要に応じて、電卓アプリを開いて簡単な計算を実行します。
- 左上隅の箇条書きメニューボタンをタップします。
- ここで最近の計算機の履歴が表示されます。
次に、iOS の電卓アプリの履歴セクションで次の操作を実行できます。
- 計算を再読み込みして結果を使用する:履歴セクションのエントリをタップすると、その結果が直接計算機に入力されるため、簡単に計算を続行できます。数式全体が参照用に小さいフォントで表示されるため、前回の結果を使用してシームレスに新しい計算を開始できます。
- 結果をコピーする:電卓の履歴を長押しし、「結果をコピー」をタップします。左にスワイプしてコピーアイコンをタップすることもできます。
- 数式をコピーする:履歴項目をタッチして長押しし、「数式のコピー」をタップします。
- 履歴項目を削除する:エントリを左にスワイプして赤いゴミ箱アイコンをタップするか、エントリをタッチして長押しし、「削除」をタップします。
- 履歴から複数のエントリを削除する: [編集] をタップし、エントリを選択して、[削除] をタップします。
- 電卓の履歴をすべて消去する:赤い「クリア」ボタンをタップし、「履歴を消去」をタップします。これにより、履歴セクションが白紙の状態になります。この操作は元に戻せませんのでご注意ください。
最後の結果をコピー
式全体を表示せずに結果だけを素早くコピーしたい場合は、電卓アプリアイコンまたはコントロールセンターの電卓アイコンを長押しし、「最後の結果をコピー」を選択します。その後、結果をメモ、書類、メッセージ、メールなどに貼り付けることができます。
Mキーを使用する
学校や大学で物理的な電卓を使用したことがある場合、M+、M-、MRC (または個別の MR と MC) ボタンに慣れているかもしれません。
iPhoneまたはiPadの電卓アプリでは、電卓ボタンを長押しすることで、科学計算レイアウトに切り替えることができます。お使いのiPhoneが古いバージョンのiOSを搭載している場合は、デバイスを横向きにするだけで、アプリが自動的にモードを切り替えます。
関数電卓を起動したら、計算を実行し、M+キーをタップして結果をメモリに保存します。後でMRボタンをタップすると、この答えを呼び出すことができます。
M シリーズのボタンには他にも機能があり、この 2 分間のビデオで学ぶことができます。
サードパーティのアプリを使用する
私は長い間、iPhone と iPad で素晴らしい Solves と Calculator with History+ アプリを使ってきました。
Calculator+アプリはメイン画面に履歴を表示する便利な機能を備えていますが、Solvesアプリは履歴ボタンの後ろに履歴を表示するという異なるアプローチを採用しています。ボタンをタップすると、過去の計算結果はメイン画面に表示され、上にスワイプするか上矢印をタップして非表示にするまで表示されます。
頻繁に計算をするなら、これらのアプリはきっと気に入っていただけるでしょう。使い始めたら、iPhoneのロック画面やコントロールセンターにボタンを追加して、より素早くアクセスできるようにしましょう。
マック
iPhone と同様に、Mac でも公式の電卓アプリまたはサードパーティの代替アプリで電卓の履歴を見ることができます。
Appleの電卓アプリを使う
- 電卓アプリを開きます。
- 上部のメニューバーから「表示」 > 「履歴を表示」をクリックします。または、 Ctrl + Command + Sキーを押して、履歴を表示する電卓アプリのサイドバーの表示/非表示を切り替えることもできます。
- 履歴セクションでは、エントリをクリックして計算機に追加したり、右クリック/Control キーを押しながらクリックして式または結果をコピーしたりできます。
サードパーティのアプリを使用する
先ほど紹介したSolvesアプリは、Macネイティブアプリとしても利用可能です。履歴は永久に保存されるようです。
何か違うものをお探しなら、Calculator PlusとNCalcもおすすめです。計算履歴にアクセスしたい場合は、Calculator PlusとNCalcがおすすめです。ただし、Calculator Plusはアプリを終了すると履歴が削除され、NCalcは無料版では過去15回の計算しか表示されませんのでご注意ください。
関連して:
- Appleの電卓アプリで単位変換を行う方法
- Apple Watchで請求書の割り勘やチップの計算をする方法
- iPhone、iPad、Macのアプリで数式を解く方法