ブルームバーグは水曜日、アップルが社内の数百人規模のエンジニアからなる拡大中のチームに、「T288」というコード名でスタンドアロンの拡張現実ヘッドセットの開発を命じ、2020年の発売を目指していると報じた。
このチームは、以前ドルビーラボでエンジニアリングを担当していたマイク・ロックウェルが率いています。
このアクセサリは、独自のディスプレイと、CPU、グラフィックコア、AIチップ、RAM、その他のコンポーネントを標準チップよりも小さな領域に統合した、Apple WatchのようなApple設計のシステムオンパッケージを使用するため、iPhoneとは独立して動作すると言われている。
このARヘッドセットは、iOSをベースにしたApple特製の「rOS」(Reality Operating System)ソフトウェアを搭載します。著者のマーク・ガーマンは、かつてAppleでゲームとグラフィックスのソフトウェアマネージャーを務めていたジェフ・スタール氏が「rOS」グループのディレクターの一人であることを知りました。
レポートより:
Appleは、ユーザーがヘッドセットをどのように操作し、アプリを起動するかについてはまだ最終決定していませんが、タッチパネル、Siriによる音声操作、ヘッドジェスチャーなどを検討しています。エンジニアたちは、地図作成やテキストメッセージから、バーチャル会議室や360度動画再生といったより高度な機能まで、幅広いアプリケーションのプロトタイプを開発しています。
同社は、このヘッドセットを自社版のApp Storeと連携させることを検討しており、ユーザーはiPhone、Watch、Apple TV、Macと同じようにコンテンツをダウンロードできるようになる。
エンジニアたちはHTCのViveヘッドセットを用いて、新システムの様々なコンポーネントをテストしてきた。「開発スケジュールは非常にタイトで、変更される可能性があります」とガーマン氏は指摘した。
同社はまた、iPhoneの画面、カメラ、チップセットを搭載したOculus Gear VRのようなヘッドセットの開発にも取り組んでいる。ただし、このデバイスは来年、エンジニアがARアプリの社内テストに使用するため、一般向けには出荷されない。
報告書はさらに、AppleがiPhoneとiPad向けの拡張現実体験を構築するための強化されたARKitフレームワークを準備しており、これは今年のiOS 11で初めて公開されたと指摘している。2018年にリリース予定の改良型ARKitは、持続的なトラッキングやその他のツールをサポートし、複数のプレイヤーがプレイする拡張現実ゲームの作成を容易にする。
この報道は、iPhone、iPad、MacBookの金属ケースを製造している台湾のサプライヤーであるCatcherが、Apple社から拡張現実製品の部品製造の契約を結んだというNikkei Asian Reviewの昨日の記事の直後に出されたものだ。
キャッチャーの会長アレン・ホーング氏は火曜日の決算会見で次のように述べた。
これまでの知見に基づき、新しい拡張現実(AR)製品は見た目が美しく、装着しやすい軽量であることが求められます。そのため、このようなデバイスの筐体の製造は非常に複雑になり、現在も克服すべき課題が数多く残されています。
彼はアップルの名前を挙げなかった。
フィナンシャル・タイムズは3月、アップルが拡張現実(AR)アイウェアへの取り組みを強化しており、「数種類の異なる」ARヘッドセットのプロトタイプをテストしていると報じた。
AppleのARヘッドセットを購入しますか?Appleがそのような製品をリリースする可能性はどれくらいあるでしょうか?
コメント欄にあなたの考えを投稿してください。