Apps

アップル、ファッションブランド元CEOのポール・デネーブ氏を「特別プロジェクト」に採用

アップル、ファッションブランド元CEOのポール・デネーブ氏を「特別プロジェクト」に採用

ポール・ドヌーヴ

Appleの採用活動はもう終わりだと思っていたら、考え直した方がいい。カリフォルニア州のAppleが、Huluの幹部ピート・ディスタッド氏を、タイム・ワーナー・ケーブルなどのメディア企業やケーブル会社とのコンテンツ契約交渉を手伝わせるために採用したというニュースが報じられたばかりだが、AppleInsiderは本日、フランスの高級ファッションブランド、イヴ・サンローランの元CEO、ポール・デヌーヴ氏を、AppleのCEOティム・クック直属の副社長として特別プロジェクトに携わらせるために採用したと報じた…

このニュースは当初、AppleInsiderに提供された情報に基づく噂として発表されましたが、その後、ブルームバーグのアダム・サタリアノ氏によって確認されました。

「アップルは、小売業ではなく『特別プロジェクト』についてCEOのティム・クックに報告すると言っている」とサタリアノ氏は最初にツイッターに投稿した。

そして、このレポートのためだけでも、私は自力でファッションの専門家になることができました。

続くブルームバーグの記事には、Apple の広報担当者の声明が掲載されている。

ポール・デニーヴ氏をAppleに迎えることができ、大変嬉しく思います。彼はティム・クック直属のバイスプレジデントとして、様々な特別プロジェクトに携わっていただきます。

かつてYSLとして知られていたパリの高級ブランド、サンローランは本日、デネーヴの後任として、9月にボッテガ・ヴェネタのフランチェスカ・ベッレッティーニを起用すると発表した。サンローランがメディアリリースで述べたように、デネーヴは「ハイテク業界で新たなキャリアの機会を得ることを選択した」。

興味深いことに、デネーブ氏は過去に1990年から1997年まで7年間、Appleで営業とマーケティングの仕事をしていました。Wikipediaによると、最近ではシリコンバレーの新興企業数社にもアドバイスを行っているそうです。

本稿執筆時点では、Deneve の LinkedIn プロフィールは更新されていません。

ポール・デネーヴ(画像002)

デネーブ氏は2011年4月にサンローランの社長兼CEOに任命された。

それ以前は、クレージュ、ニナ・リッチ、ランバンといったブランドを経営し、高級ファッション業界で名を馳せていました。

一部のウォッチャーは、デニーブ氏が、JCペニーで短期間の不振の後に悲惨な売上減少により解雇された、アップルの小売部門責任者ロン・ジョンソン氏の適切な後任になるかもしれないと見ている。

デネーブ氏の高級ファッション業界に関する専門知識と、Apple社での以前のセールスおよびマーケティング経験を考慮すると、同氏がApple社を支援する「特別プロジェクト」に、メディアがiWatchと名付けた噂のスマートウォッチが含まれる可能性は十分にある。

もしそれが何らかの意味を持つとするなら、ティム・クックはアドビの元CTOケビン・リンチをテクノロジー担当副社長として採用し、テクノロジー担当SVPボブ・マンスフィールドに直接報告することになる。

iWatch コンセプト(Martin Hajek、複数 001)

当然のことながら、長年アップルの幹部としてハードウェアエンジニアリングを担当してきたマンスフィールド氏は、ウェアラブル技術に特に興味を持っていると報じられており、腕時計プロジェクトに取り組む100人以上のエンジニアのチームを率いるものと理解されている。

今週、AppleがiWatchの商標出願世界ツアーをメキシコ、台湾、トルコ、コロンビア、日本などの国々に拡大したことが判明した。

こうしたデバイスが意味のある形で販売を促進するには、単なる機能性を超える必要があることは間違いない。

iWatchのコンセプト(マーティン・ハジェック、MacUser 2013年4月号 011)

デネーブ氏の経歴と、Apple のデザイン力、高級ブランドとしての地位、そして高品質を組み合わせれば、元ファッション業界の CEO が iWatch をよりファッショナブルにするという双方にとってメリットのあるシナリオが生まれることになる。

もちろん、これは単なる推測であり、皆さんの推測も私と同じくらい正しいと思いますので、ぜひコメント欄にご意見をお寄せください。

Martin Hajek による iWatch のコンセプトアートワーク。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.