Apps

iPad 3のA6プロセッサは期待されていたクアッドコアではなく、デュアルコアになるという噂?

iPad 3のA6プロセッサは期待されていたクアッドコアではなく、デュアルコアになるという噂?

本日、Fix iPhones が iPad 3 の背面と思われる画像を公開し、次期 iPad 3 に関するさらなる詳細が明らかになりました。レポートでは、iPad 3 には改良されたカメラ、より大きなバッテリー、新しい画面が搭載される予定であると述べられています。

先ほどの噂に加えて、The Verge が新しいレポートを発表し、iPad 3 の噂の A6 プロセッサは、人々が期待していたクアッドコアではなく、デュアルコアになると伝えています…

iPad 3に搭載される可能性が高いA6 CPUには、大幅に高性能なGPUが搭載されるという情報もあります。これは大きな驚きではありません。しかし、驚くべきは、情報筋によるとA6はクアッドコアチップではなく、デュアルコアチップのままだという点です。以前、このデバイスにはクアッドコアCPUとLTEセルラー無線が搭載されるという噂を耳にしていましたが、少なくともその一部は正確ではありませんでした。

The Vergeの報道は、iPad 3のA6プロセッサはデュアルコアになると予測していたBloombergの報道と矛盾しています。しかし、本日の報道ではその可能性は否定されています。Appleがクアッドコアプロセッサを搭載するのは理にかなっています。クアッドコアプロセッサを搭載したAndroidタブレットが数多く存在する中で、Appleがそれに対抗できるからです。しかし、Appleは必ずしも市場の動向に左右されるわけではありません。報道によると、LTE無線が搭載される可能性もあるとのことですが、その可能性は低いようです。

例年通り、A6プロセッサは、今年の夏に発売が噂されているiPhone 5に搭載される可能性が高いでしょう。iPad 2はA5プロセッサを搭載して発売され、その後Appleは最近のiPhone 4Sにも搭載しました。

The Vergeは、iPad 3の発表時期について興味深い考察をしています。2月は29日しかないため、Appleは2月29日に「It’s time to leap ahead(飛躍の時)」というテーマで新型タブレットを発表する可能性があります。iPad 3は2週間後のSXSWカンファレンスに間に合うように発売されることになります。昨年と同じです。もちろん、現時点では発表は単なる憶測に過ぎません。

iPad 3 にクアッドコア プロセッサが搭載されていないことについてどう思いますか?

[ザ・ヴァージ]

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.