iPhoneからアプリを削除したいのに、ホーム画面にアプリが見つからないことはありませんか?このクイックガイドでは、iPhoneやiPadから非表示のアプリを削除して整理し、ローカルストレージを解放する5つの方法をご紹介します。
インストールしたアプリがホーム画面に表示されない理由
次の理由により、ホーム画面にアプリが表示されない場合があります。
- アプリを非表示にして、Face ID または Touch ID でロックしました。
- アプリはホーム画面ではなくAppライブラリにのみ表示されるため、目立たなくなります。アプリアイコンを長押しして「アプリを削除」 > 「ホーム画面から削除」を選択すると、アプリはAppライブラリに移動され、そこでのみ表示されます。
- 「設定」 > 「ホーム画面」で「Appライブラリのみ」を選択すると、新しくダウンロードしたアプリはiPhoneのホーム画面に表示されなくなります。アプリアイコンはAppライブラリ内でのみ表示されます。
- ホーム画面ページを非表示にすると、当然そのページ上のすべてのアプリも非表示になります。
- アプリは、アプリ フォルダー内、またはフォルダー内の 2 ページ目または 3 ページ目に隠れている場合があります。
1. 隠しセクションからアプリを削除する
iOS 18では、アプリを非表示にすることで、同じiPhoneを使っている他の人がアプリを見たりアクセスしたりできないようにすることができます。アプリを非表示にした場合は、Appライブラリに移動し、「非表示」セクションをタップして認証すると、非表示になっているすべてのアプリが表示されます。アプリアイコンを長押しすると、アプリが削除されます。
2. スポットライトから
Spotlight 検索を使用して非表示のアプリを見つけ、そこから削除することができます。
- ホーム画面を下にスワイプして検索に移動し、アプリ名を入力します。
- アプリアイコンを長押しし、「アプリを削除」 > 「削除」をタップします。
3. iPhoneの設定から
設定アプリには、デバイスにインストールされているすべてのアプリのリストが表示されます。不要なアプリはここからすぐに削除できます。
- 設定アプリを開き、「一般」をタップします。
- 「iPhone ストレージ」をタップし 、すべてのアプリが表示されるまでしばらく待ちます。
- 削除したいアプリ名をタップします。
- 最後に、「アプリを削除」をタップして確認します。
4. アプリライブラリから
App ライブラリでアプリを見つけて、そこから削除することができます。
- ホーム画面を左にスワイプしてAppライブラリまで移動します。適切なカテゴリに分類されたアプリが表示されます。
- 目的のアプリを見つけます。
- アプリアイコンを長押しし、「アプリを削除」 > 「削除」をタップします。
アプリライブラリを下にスワイプするか、検索ボックスをタップすると、すべてのアプリがアルファベット順に表示されます。 アプリアイコンを長押しすると、 「アプリを削除」オプションが表示されます。
5. App Storeの利用
この方法を使用すると、更新が保留中のアプリや最近更新されたアプリのみを削除できます。
- App Storeを開き、プロフィール写真をタップします。ホーム画面のApp Storeアイコンを長押しして「アップデート」を選択することもできます。
- 下にスクロールして、アプリが見つかるかどうか確認してください。見つからない場合は、更新画面を下にプルダウンして更新してください。
- 「利用可能なアップデート」または「最近アップデート」の下にアプリが表示されている場合は、その名前を左にスワイプして「削除」をタップします。
次にチェックしてください: Apple Watchからアプリを削除する方法