Apps

Google検索語「傾ける」はiPhoneの検索結果を実際に傾ける

Google検索語「傾ける」はiPhoneの検索結果を実際に傾ける

Google は数々のいたずらで知られている (Android はいたずらではない) が、最新のいたずらが発覚するまでに 5 日近くかかった。

モバイル端末でGoogle検索で「tilt(傾ける)」または「askew(斜め)」と入力すると、上の画像のように、検索結果がほんの少し右に傾いた状態で表示されます。このトリックはiOSとAndroidの両方の端末で使えます。

そもそもなぜそんな言葉を検索する人がいるのか理解できませんが(おそらくそれが発見に時間がかかった理由でしょう)、ちょっとしたジョークとしてはいいですね。画面が「壊れた」と言って友達をからかってみてはいかがでしょうか。

iDevice で Mobile Safari を起動し、「tilt」または「askew」という語句を Google で検索するだけで、実際に試すことができます。

他にもこれを無意味だと思う人はいますか?

[Google ウェブフォーラム]

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.