Airpods

AirPods ProとAirPods Maxの押す速度と長押し時間を調整する方法

AirPods ProとAirPods Maxの押す速度と長押し時間を調整する方法

iPhone または iPad を使用して、AirPods ステムと AirPods Max のデジタルクラウンの押す速度と押し続ける時間を変更する方法について説明します。

AirPodsの押す速度と長押し時間のティーザー画像

AirPodsのステムを2~3回押すと、通話の終了、通話中のミュート/ミュート解除、次の曲へのスキップ、前の曲への移動など、様々な操作が行えます。さらに、ステムを長押しするとSiriを起動したり、ノイズコントロールの設定を切り替えたりすることもできます。

AirPodsでこれらの操作を行う際のデフォルトの速度と時間は、ほとんどの人にとって適切です。ただし、これらの操作が難しい場合は、AirPods(第3世代)およびAirPods Pro(第1世代および第2世代)で、ステムを押す速度と長押しの速度をAppleが調整できるようにしています。AirPods Maxをお持ちの場合は、デジタルクラウンの設定を調整できます。

注意:これらの設定は、ダブルタップコントロールを備えた第 1 世代および第 2 世代の AirPods では使用できません。

1) AirPods を iPhone または iPad に接続し、設定アプリを開きます。

2)上部からAirPodsをタップします。Bluetoothタップして、AirPodsの名前の横にある情報ボタンⓘをタップすることもできます。

3)下にスクロールして「アクセシビリティ」をタップします。

4)次に、AirPods を押す速度と押し続ける時間を設定します。

  • 押す速度: AirPodsのステムまたはデジタルクラウンを2回または3回押したときにアクションが発生するまでの速さを調整します。「デフォルト」、「もっと遅い」、「最も遅い」から選択できます。
  • 長押し時間: AirPodsのステムまたはデジタルクラウンを長押しする時間を変更します。「デフォルト」、「短め」、「最短」から選択できます。

AirPodsを長押ししてアクセシビリティ設定

AirPods 第 3 世代および AirPods Pro では、これは、ステムを 2 回または 3 回押して前後にスキップする速度と、Siri が動作を開始するためにステムを押し続ける必要がある時間に影響します。

AirPods Maxでは、押す速度によって、デジタルクラウンを2回または3回押してそれぞれ早送りまたは巻き戻しする速度が決まります。逆に、押し続ける時間によって、デジタルクラウンを押し続けてSiriを起動する時間が決まります。

AirPodsの詳細:

  • 今すぐ入手できるAirPodsのお得な情報
  • アクションボタンを使ってiPhoneをAirPodsまたはHomePodに接続する方法
  • AirPods Maxのデジタルクラウンの音量コントロールを反転する方法
Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.