VerizonのiPhone 5は確かにGSMロック解除済みです。Verizonで契約してiPhone 5を購入したにもかかわらず、AT&TのMicro SIMをカットしてVerizonのiPhone 5に挿入し、AT&Tの電波を拾うことができました。こうしてAT&TのHPSA+ネットワーク、つまり彼らが馬鹿げた名前で呼ぶ「4G」に接続できるようになりました。
AT&Tのいわゆる4G速度は、真のLTE速度とは全く異なりますが、一般的な3G速度よりはわずかに優れています。しかし、ここでの大きなニュースは速度ではありません。VerizonのiPhone 5は、新規契約のお客様でもAT&TまたはT-Mobileで無料でご利用いただけることが確認できたということです。
もちろん、自分で SIM を切ったり、さらに悪いことに、SIM を切ってテープで貼り付け、新品の iPhone 5 にペーパークリップで貼り付けたりすることはお勧めできません (私はそういうのがすごく好きです)。しかし、AT&T または T-Mobile から Nano SIM を入手して、それぞれのネットワークのいずれかで使用できるはずです。
面白いことに、AT&TのHSPA+の速度は、アップロード時のVerizon LTEのテストとほぼ同じでした。もちろんこれは科学的なテストではありませんが、それぞれの技術が地域によって大きく異なることを示しています。
電話でVerizonに連絡したところ、携帯電話はSIMロック解除済みで、契約中にもかかわらず別のSIMカードで使えることが確認できました。今日顧客として登録したばかりです。旅行者にとっては素晴らしいニュースであり、顧客にとっても大きなメリットです。このまま状況が改善することを祈ります。
VerizonのiPhone 5をAT&TまたはT-MobileのNano SIMで試してみましたか?結果はどうでしたか?