Airpods

Facebook、正式リリースに先立ちMessengerの音声文字変換機能をテスト中

Facebook、正式リリースに先立ちMessengerの音声文字変換機能をテスト中

Facebook Messengerの音声トランスクリプトティーザー001

Facebook は、受信した音声メッセージを聞きたくない場合にその書き起こしを読み上げることができるモバイル Messenger ソフトウェアの新機能のテストを開始しました。

同社は現在、近い将来のリリースに先立ち、メッセンジャーの5億人を超えるユーザーの一部を対象にこの機能をテストしている。

同社は、メッセンジャーの音声文字変換機能に加え、後で読むアプリ「Readability」や人気急上昇中のブログプラットフォーム「Medium」など、人気のモバイルアプリケーションやオンラインサービスを開発した、実績のあるブティックデザイン会社の買収も発表した。

ユーザーが音声クリップを友人に送信できるメッセンジャーの既存の機能を基に、まもなく誰もが音声トランスクリプトを利用して、受信した音声クリップを声に出して再生する代わりに読むことができるようになるはずです。

「例えば、コンサートや会議中に友人の音声クリップを読みたい場合、現在展開している小規模なテストに参加すればそれが可能になります」と、フェイスブックのメッセンジャーチーム責任者、デビッド・マーカス氏はフェイスブックへの投稿で述べた。

同氏は、この新しい体験がいつより広範囲で利用可能になるか、また、この機能がフェイスブック社が今月初めに買収した音声認識スタートアップ企業Wit.aiの技術を使用しているかどうかについては言及しなかった。

Facebook Messengerの音声トランスクリプト

Facebookはまた、後で読むアプリ「Readability」、ブログプラットフォーム「Medium」、ソーシャルニュースリーダー「Prismatic」を開発したデザインエージェンシー、Teehan+Laxの買収も発表した。

2002年にトロントで設立されたこのデザインショップは、Facebookの広告ターゲティングサービスであるAtlasが新しくリニューアルした製品、ウェブサイト、ブランドを再リリースするのを支援した。

Teehan+Lax の創設者 Jon Lax 氏と Geoff Teehan 氏、そしてパートナーの Dave Gillis 氏が、今月後半に Facebook チームに加わる予定です。

Facebook Messenger は App Store から無料で入手できます。

出典: Facebook、AppAdvice経由

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.