iPhone、iPad、Mac の写真アプリで画像やビデオにタイトルやキャプションを手動で追加して、後で簡単に検索できるようにする方法を説明します。

多くの人は写真を整理するのに時間をかけず、ましてや写真に詳細を追加することなど考えていません。しかし、もしあなたが写真の整理を始めたいと思っているなら、写真に関する情報を追加するのが最善の方法の一つです。そうすることで、より効果的な写真管理が可能になります。
タイトルと説明を追加すると、検索がしやすくなります。検索ボックスにキーワードを入力すると、写真アプリは、タイトルと説明、日付、場所などにそのキーワードを含む写真や動画を生成します。
さらに、写真や動画をより簡単に思い出せるようになります。例えば、一見すると分かりにくい写真の説明を追加できます。これは、年月が経ち、個人的な写真や動画をどんどん撮影していくにつれて、特に役立ちます。
iOSで写真にキャプションを追加する
- iPhoneまたはiPadで写真アプリを開き、キャプションを付けたい写真をタップします。これで写真がフルサイズで表示されます。
- 情報アイコンⓘをタップするか、画面下部から上にスワイプします。
- 「キャプションを追加」ボックスが表示されます。キャプションを入力して「完了」をタップしてください。
Macの写真アプリでタイトル、キャプション、説明を追加する
1) Mac で写真アプリを開き、開始する写真またはビデオを選択します。
2)写真またはビデオを選択した状態で、右クリックして[情報を見る]を選択するか、[写真] ツールバーの[情報]アイコン (小文字の「i」)をクリックします。
3)アイテムのメタデータを含む小さなウィンドウが表示されます。「タイトルを追加」セクションをクリックし、使用したいタイトルを入力します。次に、「説明/キャプションを追加」セクションでも同様の操作を行います。
4)完了したら、「X」を使用して詳細ウィンドウを閉じます。
タイトルまたは説明で検索
前述のように、写真やビデオにタイトルや説明を追加すると、特定のものを探すときに役立ちます。
Apple フォト アプリの検索ボックスを使用して、タイトル、キャプション、または説明に使用したキーワードを入力します。
写真は検索結果の一番上に表示されます。さらに、そのキーワードが見つかった場所に基づいた結果も表示されます。
たとえば、下のスクリーンショットでは、「hot」を検索すると、タイトルにその単語が含まれる画像がフォトに表示されていることがわかります。
別の例として、ここでは「 100」を検索すると、説明にそのキーワードが含まれる写真がフォトで表示されました。
写真や動画に付けたタイトルや説明を、時間が経つにつれて全部覚えているということはないでしょうが、検索時に使うキーワードは少なくとも一つは思い浮かぶはずです。また、写真にキーワードでタグを付けることも可能です。
重要: iPhoneまたはMacでは、タイトルとキャプションのインデックス作成に時間がかかる場合があります。そのため、画像を追加した直後は、新しく追加したタイトルや説明で画像を見つけられない場合があります。
Macで写真のタイトルを表示する
「写真」にタイトルを追加するもう 1 つの便利な機能は、デフォルトのファイル名ではなく、タイトルが表示されることです。
写真やビデオの下にタイトルやファイル名が表示されない場合は、簡単な設定です。
「表示」 > 「メタデータ」をクリックし、「タイトル」をクリックします。すると、タイトルの横にチェックマークが付き、「写真」アプリにタイトルが表示されるようになります。
詳細については、以下をご覧ください。
- フォトで写真や動画にキャプションを追加する方法
- iPhone、iPad、Macの写真アプリでフォルダを作成する方法
- Macの写真アプリでスマートアルバムを作成する方法
- iPhoneとMacで写真のメタデータを編集または削除する方法