iPhone、iPad、または Mac の Apple リマインダー アプリを使用して、特定の相手にメッセージを送信しているときにタスクを思い出させる方法を説明します。
友人に本を貸し、次回連絡したときに返却するように頼みたいとします。
このような状況では、リマインダー アプリにそれに関する ToDo を追加しておけば、次回この人にメッセージを送信するときに、本についてメッセージを送信するように通知されます。
この便利な機能により、その人に関する重要なリマインダーを忘れることがなくなります。
特定の人にメッセージを送信するときにリマインダーを受け取る方法
1) iPhone、iPad、またはMacでリマインダーアプリを開き、 「新規リマインダー」をタップします。以下の手順ではiPhoneを使用しています。
2)リマインダーのタイトルとその他の詳細を入力します。タスクの横にある情報ボタンⓘをタップするか、 「詳細」をタップします。
3) 「メッセージ送信時」スイッチをオンにして、iOS の場合は「人を選択」 、 macOS の場合は「連絡先を追加」をタップします。
4)保存した連絡先から相手を選択します。複数の相手を選択することはできませんのでご注意ください。
5) 「完了」をクリックしてリマインダーを保存します。Macの場合は、ポップアップエリアの外側をクリックするだけで保存できます。
6)次に Apple メッセージ アプリでこの選択した連絡先とチャットすると、リマインダー アプリにそのタスクを思い出させる通知が表示されます。
リマインダー アラートをタッチして長押しすると、完了としてマークしたり、後でリマインダーを受け取るように選択するなど、関連するアクションを実行できます。
残念ながら、この便利な機能はメッセージアプリでのみ動作します。Facebook MessengerやWhatsAppなどのサードパーティ製メッセージアプリは選択できません。
あるいは、Siriを使ってこの種のリマインダーを設定することもできます。ただし、Siriが常にこの動作を認識できるとは限らず、 「メッセージ送信時」オプションがないとリマインダーを設定できない場合があります。それでも、「Hey Siri、ティム・クックに将来の製品について質問するメッセージを送る時にリマインダーを設定して」のように話しかけて試してみると、リマインダーが自動的に適切な動作をします。「Yとメッセージ送信時にXをリマインドして」というクエリ形式にできるだけ近づけ、「メッセージ送信」という単語の代わりになる言葉は使わないようにしましょう。そうしないと、Siriがあなたの意図を理解できない可能性があります。
関連して:
- iPhone、iPad、Macでメールのリマインダーを受け取る方法
- iPhoneとMacでタスクのリマインダーを早めに受け取る方法
- iPhone、iPad、Macのリマインダーアプリでテンプレートを使用する方法