Airpods

Apple Watchで低電力モードを使う方法

Apple Watchで低電力モードを使う方法

このチュートリアルでは、Apple Watch で低電力モードをオンにして、バッテリー寿命を延ばし、より長く動作させる方法を説明します。

Apple Watchの低電力モード

iPhone、iPad、Macと同様に、Apple Watchにも低電力モード機能が搭載されており、一部の機能を制限してバッテリー駆動時間を延ばすことができます。そのため、電源コンセントから離れた場所にいる場合は、低電力モードを有効にすると、現在の充電量でより長い時間使用できます。

こちらもご覧ください: Apple Watchのバッテリーを節約する20以上のヒント

低電力モードをオンにすると、時計の文字盤の上部に黄色の円が表示されます。

方法1: コントロールセンターから

  1. サイドボタンを押してコントロールセンターを開きます。
  2. バッテリー残量アイコンをタップします。
  3. 低電力モードをタップします。
  4. 黄色の[オンにする]ボタンをタップするか、 [オンにする期間]をタップして、低電力モードを1 日間、2 日間、または 3 日間有効にすることを選択します。

Apple Watchのコントロールセンターから低電力モードを有効にする

方法2: 設定から

  1. Apple Watch で設定アプリを開きます。
  2. 下にスクロールして「バッテリー」をタップします。
  3. 低電力モードのスイッチをオンにします。
  4. [オンにする]または[1 日間、2 日間、または 3 日間オンにする]をタップします。

Apple Watchのバッテリー設定から低電力モードを有効にする

方法3:Siriに尋ねる

Apple Watch で Siri を呼び出して、低電力モードをオンにするように依頼します。

SiriにApple Watchの低電力モードをオンにするよう頼む

方法4: 自動低電力モード

Apple Watchのバッテリー残量が10%になると、低電力モードをオンにするように促すメッセージが表示されます。そこから有効にしてください。

Apple Watchのバッテリー残量が10%になると低電力モードの警告が出る

Apple Watchが低電力モードになると何が起こるか

低電力モードを有効にすると、Apple Watch の以下の機能がオフになります。

  • 常時表示
  • ダブルタップジェスチャー
  • ワークアウト開始リマインダー
  • 不規則なリズムや高/低心拍数に関する心拍数通知
  • 背景心拍数測定
  • 背景血中酸素濃度測定
  • 日照時間(太陽の下で過ごした時間を測定)

さらに、低電力モードを有効にすると、Apple Watch が iPhone から離れていて接続されていないときに、Apple Watch で次の機能が無効になります。

  • 着信電話と通知(低電力モードの場合、Apple Watch は 1 時間ごとに不在着信と通知を取得して表示します)
  • ただし、インターネットを必要とする watchOS アプリを開くと、Apple Watch は低電力モード中に Wi-Fi または携帯データ接続をオンにします。

注意: Apple Watch が iPhone に接続されている場合、低電力モードであっても電話、通知、インターネットは機能します。

上記の点に加えて、低電力モードでは次の効果も得られます。

  • 画面のリフレッシュレートが低下するため、アニメーションやスクロールがスムーズに表示されないことがあります。
  • ウォッチフェイスのコンプリケーションの更新頻度が低くなります
  • バックグラウンドアプリの更新頻度が低くなる
  • 電話をかけたりSiriを使用したりするのに時間がかかることがあります

ワークアウト中に低電力モードを自動的にオンにする

ワークアウト中の低電力モードでは、ペースや心拍数などの重要な指標を継続的に測定しながら、時計のバッテリーの消費電力を抑えることができます。

ワークアウトを開始すると自動的に低電力モードがオンになり、ワークアウトの終了後に自動的にオフになるように Apple Watch を設定できます。

  1. Apple Watch で設定アプリを開きます。
  2. 画面の一番下までスクロールして、「ワークアウト」をタップします。
  3. 低電力モードのスイッチをオンにします。

Apple Watchでワークアウト時に低電力モードをオンにする

Watch アプリ>ワークアウト>低電力モードからオンにすることもできます。

ヒント: Apple Watch Ultra、SE (第 2 世代)、または Series 8 以降をお持ちの場合は、「設定」 > 「ワークアウト」に移動し、「GPS と心拍数の測定を減らす」をオンにして、屋外を歩いたり、走ったり、ハイキングしたりするときにバッテリーを節約できます。

Apple Watchの低電力モードをオフにする

コントロール センター、設定アプリ、または Siri に質問してオンにするのと同じ方法で、低電力モードを無効にすることができます。

Apple Watchの低電力モードをオフにする

さらに、Apple Watchを充電し、バッテリー残量が80%を超えると、低電力モードは自動的にオフになります。ただし、コントロールセンターから低電力モードを1日、2日、または3日間有効にしていた場合は、自動的にオフになりません。

省電力モードと低電力モードの違い

Apple Watchの省電力モードでは、画面を含むすべての機能がオフになります。省電力モードでは、デジタルクラウンを1回押して時刻を確認することしかできません。

Apple Watch は省電力モードで、文字盤に現在の時刻だけを表示しています
Apple Watchの省電力モード

watchOS 8以前を搭載したApple Watchでは、コントロールセンターのバッテリー残量ボタンをタップすると、省電力モードをオンにするオプションが表示されます。しかし、watchOS 9以降では、この機能は「低電力モード」に置き換えられました。そのため、Apple Watchで省電力モードを手動でオンにすることはできません。ただし、Apple Watchの電源がオフになっている場合や、バッテリー残量がほとんどなくなり自動的にオフになった場合でも、デジタルクラウンを押すことで時刻を確認することができます。

Apple Watchの省電力機能をオンにする

ところで、 Apple デバイスの Power Reserve とは何ですか?どのように機能しますか?何に役立つのでしょうか?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.