Airpods

Appleは開発者に対し、アプリ名から「メモリ」という言葉を削除するよう求めているという。

Appleは開発者に対し、アプリ名から「メモリ」という言葉を削除するよう求めているという。

はい、その通りです。ドイツのパズル&ボードゲームメーカー、Ravensburger社は、タイトルに「memory(記憶)」という言葉が含まれるiOSアプリをApp Storeから排除することを決定したようです。その理由は?Ravensburger社は、大人気パズルゲーム「Memory(記憶)」を開発しているからです。ドイツ人の91%が知っているだけでなく、このゲームは国際的にも認知されており、Ravensburger社は40カ国以上で「memory」の商標を保有していると主張しています。Appleはこの圧力に対応し、一部の開発者に対し、アプリ名から「memory」という言葉を削除するよう求めるメールを送り始めたと報じられています…

Gamasutraによると、Ravensburgerの商標は米国では有効ではないため、この問題は米国を拠点とする開発者には影響しないという。同誌によると、国際的なApp Storeで販売されているアプリの開発者は、法的トラブルを避けるため、名称変更を丁寧に求められたという。

Gamasutra は、通知について 2 つの異なるアプリ開発者から確認を受け取りましたが、Ravensburger 社と Apple 社はコメントの要請に応じていません。

開発者がAppleの通知を同誌に転送したところ、Ravensburger社はアルメニア、オーストリア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ベラルーシ、ベルギー、ブラジル、クロアチア、チェコ共和国、デンマーク、エジプト、エクアドル、エストニア、フィンランド、フランス、ジョージア、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、インド、イタリア、ラトビア、リヒテンシュタイン、リトアニア、ルクセンブルク、マケドニア、モンテネグロ、オランダ、ノルウェー、ペルー、ポーランド、ポルトガル、ロシア連邦、セルビア、スロバキア、スロベニア、韓国、スペイン、スイス、トルコ、ウクライナ、ベネズエラで商標を保有していると主張していると結論づけられた。

米国と同様に英国もこのリストに載っていないのは興味深い。

ちなみに、Ravensburger は App Store で多数のパズル ゲームを提供しています。

何て言うの?

Ravensburger はやり過ぎでしょうか、それとも苦労して獲得した認知を守る権利があるのでしょうか?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.