今週の「今週のアプリ」特集では、楽しい拡張現実アプリ、フィットネスルーチンに変化をもたらすトランプアプリ、そして双方向ラジオクライアントをご紹介します。そしていつものように、2つの素晴らしい新作ゲームもご用意しています。
ホロ
このアプリ自体は新しいものではありませんが、最近話題のAR(拡張現実)の話題にふさわしいと感じました。Holoを使えば、実在の人物や動物のホログラムを自分の世界に追加し、写真や動画を撮って友達と共有できます。映画のキャラクター、有名人、アスリート、ミュージシャン、コメディアン、そして楽しいオリジナルキャラクターや動物など、様々なホログラムから選べます。毎週新しいコンテンツが追加されます。パフォーマンスに関する否定的なレビューもいくつかありますが、Appleの新しいARKitの恩恵を受ける可能性を秘めているようです。それでも試してみる価値はあります。Holoは無料で利用できます。
スウェットデッキ
Sweat Deckは、カードを使ったワークアウトアプリです。シンプルで効果的なワークアウトを無限に組み合わせることで、フィットネスルーチンを充実させることができます。コンセプトはシンプル。各スートにエクササイズを割り当て、デッキからカードを引いた瞬間に実行するだけです。デッキ1枚分を使い切るだけの力はありますか?内蔵のエクササイズリスト、難易度を上げるジョーカーカード、高強度ワークアウトのためのデッキと反復回数のマルチプライヤーなど、様々な機能が搭載されています。Sweat Deckは無料でご利用いただけます(IAP 1つ付き)。
ラジオコールボックス
アカウント作成やログイン、他のソーシャルネットワークへの参加といった面倒な手間をかけずに、友人、家族、同僚とプッシュ・ツー・トーク方式で瞬時に双方向の音声通話ができます。他にも同様の機能を持つアプリがあることは承知していますが、アカウント不要という点が特に魅力的でした。このアプリをダウンロードして使える携帯電話回線があるなら、相手に電話をかければいいのでは?と思われる方もいるかもしれません。しかし、双方向のラジオのような会話の方が適している時と状況もあると思います。例えば、キャンプ中やテーマパークなどで家族で使う場合などです。Radio Callboxは無料でご利用いただけます。
タッチダウン
タッチダウナーズは、シンプルながらもクレイジーな物理法則に基づいたスポーツゲームです。ボールを掴み、相手のエンドゾーンにタッチダウンさせるのが目的です。プレイヤーは3人の高度に訓練されたタッチダウナーズを操作し、パス、レスリング、ジャンプを駆使してエンドゾーンに到達し、ボールを地面に叩きつけます。世界ランキング付きのアーケードモードと、2人対戦モードを搭載しています。タッチダウナーズは無料でプレイできます(アプリ内課金1回分)。
ライバルの時代
Age of Rivalsは、戦略ボードゲームからインスピレーションを受け、1人または2人で10分でプレイできる、奥深さと繰り返しプレイできるゲームとして設計されています。デッキ構築とは一線を画す、いわゆる「アンチデッキ構築」型のCCGです。デッキのコントロールは最小限に抑えることで、ゲームごとに無限のバリエーションを生み出し、その瞬間の戦術的意思決定に重点が置かれます。残念ながら、現時点ではオフラインでプレイすることはできません(開発者は現在対応中とのことです)。また、アプリ内課金もありません。ゲームをプレイするだけで、すべてのゲームコンテンツが一定ペースでアンロックされます。Age of Rivalsは0.99ドルでご購入いただけます。
チェックすべきアプリ
- 歩数を記録するのに最適なiPhoneアプリ
- 今週のApple無料アプリ:Telepaint
- Instagramがプライベート共有機能をテスト中